文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(5)

5/19

三重県鈴鹿市

■特定小型原動機付自転車(電動キックボードなど)は安全にご利用ください
7月1日(土)から、一定の基準に該当する電動キックボードなどが、原動機付自転車の一類型「特定小型原動機付自転車」となり、運転免許不要などの新しい交通ルールが適用されます。
「特定小型原動機付自転車」の中には、「特例特定小型原動機付自転車」があり、道路標識が設置されている「普通自転車等及び歩行者等専用」の歩道や、普通自転車が通行できる路側帯を通行することができます。

◆特定小型原動機付自転車とは
次の基準を全て満たすもの
・車体の大きさは、長さ190センチメートル以下、幅60センチメートル以下であること
・原動機として、定格出力が0.60キロワット以下の電動機を用いること
・時速20キロメートルを超える速度を出せないこと
・走行中に最高速度の設定を変更できないこと
・AT機構がとられていること
・最高速度表示灯が備えられていること
・道路運送車両法上の保安基準に適合していること
・自動車損害賠償責任保険(共済)の契約をしていること
・標識(ナンバープレート)を取り付けていることなど

◆特定小型原動機付自転車の主な交通ルール
・運転免許は不要、16歳未満の者は運転禁止
・飲酒運転・二人乗りは禁止
・乗車前の点検・整備
・車道と歩道または路側帯の区別があるところでは、車道を通行すること

◆特例特定小型原動機付自転車とは
特定小型原動機付自転車のうち、次の基準を全て満たすもの
・最高速度表示灯を点滅させること
・時速6キロメートルを超える速度を出すことができないこと
・側車を付けていないこと
・ブレーキが走行中容易に操作できる位置にあること
・鋭い突出部のないこと

問合せ:交通防犯課
【電話】382-9022【FAX】382-7603

■納税の休日窓口と国民健康保険料・納税の夜間窓口
場所:納税課
内容:市税・国民健康保険料(夜間窓口のみ)の納付、納税相談、口座振替の手続きなど
※北通用口は利用できません。南玄関からお越しください。

◆休日窓口
日時:6月25日(日)9時~12時

◆夜間窓口
日時:6月30日(金)17時15分~20時

問合せ:
納税課【電話】382-9008【FAX】382-7660
保険年金課【電話】382-9290【FAX】382-9455

■人権・平和へのメッセージ募集
全ての人々の人権が守られた、差別のない明るく住みよい社会の実現に向けて、命・愛・平和の大切さや尊重に関する皆さんのメッセージを募集します。
対象:市内に在住・通勤・通学している方
メッセージ規定:20字以内で未発表のもの
※1人何点でも応募できます。
申込み:8月31日(木)までに、郵便番号・住所・氏名・年齢・連絡先(電話番号・電子メールアドレスなど)を記入の上、はがき、ファクスまたは電子メールで人権政策課(〒513-8701住所不要)へ
※作品の著作権は本市に帰属します。
※作品は、印刷物・啓発物品への掲載、展示、啓発活動などに活用し、活用する際に、作品の一部を変更する場合があります。

問合せ:人権政策課
【電話】382-9011【FAX】382-2214【E-mail】jinkenseisaku@city.suzuka.lg.jp

■社会を明るくする運動
犯罪や非行の防止と罪を犯した人の更生について理解を深め、犯罪や非行のない明るい社会を築きましょう。

◆関連イベント
日時:7月2日(日)13時から
場所:ふれあいセンター(南玉垣町6600)
内容:市内中学生へ「一日保護司」の委嘱、内閣総理大臣メッセージ伝達、講演(講師:太田仁(おおたじん)さん(奈良大学教授)、リコーダー演奏(桜島小学校児童))
問合せ:鈴鹿市保護司会(【電話】381-6800【FAX】381-6811)

問合せ:健康福祉政策課
【電話】382-9012【FAX】382-7607

■農地の利用状況調査
7月から8月にかけて、農地の利用状況の調査として、地域の農業委員などが農地のパトロールを行います。草刈りなどの維持管理にご協力ください。

問合せ:農業委員会事務局
【電話】382-9018【FAX】382-7610

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU