■福祉の就職フェアinみえ
対象:福祉・保育職場に就職希望、または関心のある学生・一般の方
日時:12月7日(土)13時30分~15時30分
場所:都ホテル四日市伊勢の間(四日市市安島1-3-38)
参加法人:30法人(予定)
申込み・問合せ:三重県社会福祉協議会三重県福祉人材センター(【電話】059-227-5160【HP】https://jinzai.miewel-1.com)
問い合わせ:健康福祉政策課
【電話】382-9012【FAX】382-7607
■鈴鹿フラワーパークフェスタ2024
日時:11月17日(日)10時~14時(雨天決行)
場所:鈴鹿フラワーパーク(加佐登町1690-1)
内容:新鮮野菜の販売、バンド演奏、保育園児のダンス、模擬店、全日本レース参戦マシン展示、ふわふわドーム、輪投げ、ストラックアウト、キッチンカー、アクセサリー販売、ワークショップなど
※天候などにより変更する場合があります。
アクセス:近鉄平田町駅からC-BUS椿・平田線椿まわりに乗車→荒神山(こうじんやま)・フラワーパーク下車徒歩5分、または荒神山口下車徒歩15分(バスの所要時間約20分、片道300円)
※バスは、荒神山・フラワーパークまたは荒神山口のいずれかにしか停車しませんので、乗車前にご確認ください。
問い合わせ:市街地整備課
【電話】382-9025【FAX】382-7615
■スポーツの杜鈴鹿短期教室・教室体験会
申込み:11月7日(木)から、直接水泳場窓口または短期教室申込みフォームで
問合せ:SSGスポーツクラブ(【電話】392-7071土・日曜日、祝日を除く9時~20時)
◇短期教室
参加料:各1,100円(税込)
◇教室体験会
参加料:無料(1人1回まで)
問い合わせ:三重交通Gスポーツの杜鈴鹿
【電話】372-22503【FAX】72-2260
■スポーツを止めるな~女性アスリートが抱える課題~
女性アスリートが抱える「生理×スポーツ」の課題に対し、トップアスリートの経験や医療・教育分野の専門的・科学的知見から解決策を学ぶ講演会です。
対象:市内在住の方
日時:12月8日(日)10時~11時45分(受付9時30分から)
場所:文化会館けやきホール講師室伏由佳(むろふしゆか)さん(陸上円盤投げ)、小川麻子(おがわあさこ)さん(婦人科医)
定員:50人(先着順)
参加料:無料
申込み・問合せ:11月12日(火)から22日(金)までに、氏名、連絡先を直接または電話で鈴鹿市スポーツ協会事務所(AGF鈴鹿体育館2階【電話】399-7120(16日(土)・17日(日)を除く9時~17時))へ
問い合わせ:スポーツ課
【電話】382-9029【FAX】382-9071
■親子野球スクール
Honda鈴鹿硬式野球部の現役選手やOB選手の指導のもと、ティーボールなどを使って親子で野球の基本を楽しく学びます。子どもたちの運動能力の向上や、スポーツを楽しむ心を育てます。
対象:小学1~3年生とその保護者
日時:12月1日(日)~令和7年2月2日(日)10時~12時(全8回)
※予備日は2月9日(日)です。
場所:Hondaアクティブランド室内野球練習場
定員:親子40組(先着順)
参加料:1組4,000円
※子1人追加につき3,800円、大人1人追加につき200円かかります。
申込み・問合せ:11月6日(水)から22日(金)までに、参加料を持って、鈴鹿市スポーツ協会(AGF鈴鹿体育館2階【電話】399-7120(10日(日)・11日(月)・16日(土)・17日(日)を除く9時~17時))へ
問い合わせ:スポーツ課
【電話】382-9029【FAX】382-9071
■企画展「三重のおかしな須恵器part2」
市内遺跡からの出土品を中心に、三重県内の不思議な形をした須恵器を紹介します。
日時:11月23日(土・祝)~令和7年2月2日(日)
※休館日を除きます。
場所:考古博物館特別展示室(国分町224)
観覧料:一般・学生…200円、小・中学生…100円(常設展共通)
※団体(20人以上)の場合は50円引きします。
※障がい者の手帳などをお持ちの方とその付き添いの方1人、未就学児、70歳以上(証明できるものを提示)の方は無料です。
◇関連講演会「三重のおかしな須恵器を読み解く」
日時:11月30日(土)13時30分から(受付13時10分から)
場所:考古博物館講堂
講師:渡辺和仁(わたなべかずひと)さん(三重県埋蔵文化財センター)
定員:50人(先着順)
聴講料:無料
※参加者は、当日のみ企画展・常設展を無料で観覧できます。
申込み:当日窓口で
◇博物館入門講座第2回「須恵器を編む‐猿投編年(さなげへんねん)を中心に‐」
年代とともに変化していく須恵器の形について学びます。
日時:12月7日(土)13時30分から(受付13時10分から)
場所:考古博物館講堂
講師:大西遼(おおにしりょう)さん(愛知県陶磁美術館)
定員:50人(先着順)
聴講料:無料
※参加者は、当日のみ企画展・常設展を無料で観覧できます。
申込み:当日窓口で
問い合わせ:考古博物館
【電話】374-1994【FAX】374-0986
<この記事についてアンケートにご協力ください。>