■「第3期鈴鹿市子ども・子育て支援事業計画(案)」への意見を募集します
子ども・子育て支援施策の推進について定めた「第3期鈴鹿市子ども・子育て支援事業計画(案)」がまとまりましたので、意見を募集します。
対象:
・市内に在住・在勤・在学の方
・市内に納税義務を有する方
・本案に利害関係を有する方
募集期間:12月5日(木)~1月6日(月)(当日消印有効)
閲覧場所:子ども政策課(市役所本館11階)、総務課(市役所本館4階)、地区市民センター、市ウェブサイト
提出方法:件名「第3期鈴鹿市子ども・子育て支援事業計画(案)への意見」、住所・氏名・意見を記入の上、直接、郵送、ファクスまたは電子メールで、子ども政策課(〒513-8701住所不要)または直接地区市民センターへ
※提出された意見は、個人が特定できないように類型化してまとめ、回答と合わせて市ウェブサイトで公表します。個別の回答はしません。
※本案に直接関係のない意見については、一般的な市への意見として取り扱います。
問い合わせ:子ども政策課
【電話】382-7661【FAX】382-9054【E-mail】kodomoseisaku@city.suzuka.lg.jp
■児童手当の金額をお確かめください
法改正後初めての児童手当を12月6日(金)に支給しますので、金額をお確かめください。
※詳しくは、広報すずか11月20日号2ページをご覧ください。
※10月分と11月分の2カ月分を支給します。
※施設入所児童は支給対象外です。
※申請が済んでいない方は、3月31日(月)までにお手続きください。
問い合わせ:子ども政策課
【電話】382-7661【FAX】382-9054
■借金のお悩み電話相談会
借金で悩んでいる方の相談に、弁護士や司法書士が無料で応じます。
日時:12月14日(土)・22日(日)10時~16時
相談電話番号:【電話】059-224-3362
※2日間のみの専用ダイヤルです。
※相談時間は30分程度です。
※開始時間直後は相談が集中し、つながりにくくなる場合があります。
問い合わせ:鈴鹿亀山消費生活センター
【電話】375-7611【FAX】370-2900
■電話リレーサービス
聴覚や発話に困難がある方と、聞こえる方の会話を、通訳オペレータが「手話」または「文字」と「音声」を通訳することにより、電話で即時、コミュニケーションをとることができます。24時間365日いつでも利用でき、緊急通報、仕事のやり取り、病院への連絡などで利用できます。
利用方法:
・聞こえない方など…事前にサービスの利用登録が必要です。
※登録方法は、(一財)日本財団電話リレーサービスウェブサイトをご覧ください。
・聞こえる方…登録せず利用できます。
※聞こえない方などの「電話リレーサービス用電話番号」をダイヤルし発信することで、同サービスを利用できます。
問合せ:
(一財)日本財団電話リレーサービス(【電話】03-6275-0912【FAX】03-6275-0913【E-mail】info@nftrs.or.jp 手話・文字チャットによる問合せ…【HP】https://www.nftrs.or.jp/contact/(年末年始を除く9時30分~17時))
問い合わせ:障がい福祉課
【電話】382-7626【FAX】382-7607
■納税・国民健康保険料の夜間窓口と納税の休日窓口
場所:納税課
内容:市税・国民健康保険料の納付、納付相談、口座振替の手続きなど
◇夜間窓口(市税・保険料)
日時:12月20日(金)17時15分~19時
◇休日窓口(市税)
日時:12月22日(日)9時~12時
※北通用口は利用できません。南玄関からお越しください。
※夜間窓口で19時から20時までの時間帯に納付相談を希望の方は、事前にご連絡ください。
問い合わせ:
納税課【電話】382-9008【FAX】382-7660
保険年金課【電話】382-9290【FAX】382-9455
■教育委員会活動の点検・評価報告書を公表しました
令和5年度の教育委員会活動について実施した、点検・評価に関する報告書を公表しました。教育委員会ウェブサイト(ページ番号1003067)、総務課情報公開コーナー(市役所本館4階)、教育総務課(市役所本館11階)で閲覧できます。
問い合わせ:教育総務課
【電話】382-7617【FAX】383-7878
■鈴鹿市男女共同参画審議会委員を募集します
市の男女共同参画基本計画に関する意見や、その進捗状況の評価、重要な事項を審議する委員を募集します。
※審議会は、年3~5回程度、原則火曜日から金曜日までの昼間に開催します。
※報酬を本市規定により支払います。
対象:18歳以上で市内に在住・在勤・在学している方
※国・地方公共団体の議員と常勤の公務員を除きます。
任期:令和7年4月から2年間
定員:2人程度
申込み:1月7日(火)まで(必着)に、応募申込書に必要事項を記入の上、「私が考える男女共同参画」をテーマに800字程度にまとめた作文を添えて、直接、郵送、ファクスまたは電子メールで男女共同参画課(〒513-0801神戸2-15-18かんべ再開発ビル3階)へ
選考:応募申込書、作文、面接により行います。
※面接の日時は、後日応募者に連絡します。
※応募申込書は、男女共同参画課または市ウェブサイト(【HP】https://www.city.suzuka.lg.jp/danjo/)で入手できます。
問い合わせ:男女共同参画課
【電話】381-3113【FAX】381-3119【E-mail】danjokyodosankaku@city.suzuka.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>