■しゃべり場「傾聴カフェ」
日時:3月8日(金)、4月12日(金)、5月10日(金)13時~16時(出入り自由)
※1人の相談時間は1時間が目安です。
場所:保健センター
参加料:無料
申込み・問合せ:事前に電話でハーティ友手(ゆうて)(宮﨑(みやざき)【電話】080-5133-3771)
問い合わせ:健康づくり課
【電話】327-5030【FAX】382-4187
■耳鼻咽喉科月間イベント「知っていて欲しい難聴のこと」
日時:3月10日(日)10時~12時
場所:ふれあいセンター(南玉垣町6600)
内容:認知症発症防止のための難聴管理や補聴器の重要性について
※講演終了後に聞こえの相談・聴力検査・補聴器体験(無料)を実施します。
講師:坂井田寛(さかいだひろし)さん(三重大学耳鼻咽喉科医)
定員:100人程度(先着順)
参加料:無料
問合せ:とくりき耳鼻咽喉科医院(徳力(とくりき)【電話】378-4131)
問い合わせ:健康づくり課
【電話】382-2252【FAX】382-4187
■医師による市民健康講座「認知症予防できていますか?~気づきと相談のタイミングについて~」
対象:市内在住の方
日時:3月21日(木)13時15分~14時30分
場所:ふれあいセンター
内容:認知症の症状・予防・相談のタイミングについて
講師:冨本秀和(とみもとひでかず)さん(脳神経内科医)
定員:200人(先着順)
申込み:2月20日(火)から、電話で健康づくり課へ
※駐車場に限りがありますので、なるべく乗り合わせでお越しください。
問い合わせ:健康づくり課
【電話】327-5030【FAX】382-4187
■子ども食堂開設講座
低価格や無料で食事の提供をする子ども食堂を開設するための講座を開催します。
対象:子ども食堂の立ち上げを考えている方、子ども食堂を手伝いたい方、関心のある方など
日時:3月1日(金)10時~11時30分
場所:市役所本館12階1204会議室
内容:子ども食堂の始め方や運営の留意点、実際に運営している方との交流
参加料:無料
定員:20人程度(先着順)
申込み:2月20日(火)から29日(木)までに、氏名・電話番号を電話または電子メールで子ども政策課へ
問い合わせ:子ども政策課
【電話】382-7661【FAX】382-9054【E-mail】kodomoseisaku@city.suzuka.lg.jp
■伊勢国分寺まつり2024
日時:3月3日(日)9時~16時
場所:考古博物館・史跡伊勢国分寺跡歴史公園(国分町224)
内容:
・特別展示:雛人形の解説展示(2月21日(水)から先行展示)
・特別講座:日本酒の歴史講座(当日受付)
・体験講座:勾玉作り、火起こし体験ほか(当日受付、小学3年生以下の方は保護者(高校生以上)の付き添いが必要)
・スタンプラリー、キッチンカー出店など
※悪天候などで一部内容を中止する場合があります。詳しくは、チラシや考古博物館ホームページでお知らせします。
問い合わせ:考古博物館
【電話】374-1994【FAX】374-0986
■令和6年度防火管理講習会(甲種新規・乙種・甲種再講習)
多くの人が出入りや勤務し、または居住する建物には、建物の規模などに応じて、防火管理者を置く必要があります。また、大規模な建物の甲種防火管理者は5年ごとに再講習が必要です。
※鈴鹿市、亀山市で開催される防火管理講習会は、令和5年度から(一財)日本防火・防災協会へ委託したため、申込方法などを変更していますのでご注意ください。
申込み・問合せ:(一財)日本防火・防災協会(【電話】03-6263-9903、【FAX】03-6274-6977、03-6812-7140、【HP】https://www.bouka-bousai.jp/hp/lec_info/index.html)
※ファクスまたは同協会ホームページで申し込みできます。
※募集要件、講習日など詳しくは、同協会ホームページをご確認ください。
問い合わせ:予防課
【電話】382-9160【FAX】383-1447
■ポリテクセンター三重5月開講コース職業訓練受講生募集
対象:求職中の方
※受講希望者は施設見学会(平日木曜日または日曜日(月1回のみ))への参加が必要です。
期間:5月8日(水)~10月25日(金)
募集科:電気保全技術科
定員:18人(選考あり)
受講料:無料
申込み・問合せ:4月2日(火)までに、ポリテクセンター三重(四日市市西日野町4691【電話】320-2645【HP】https://www3.jeed.go.jp/mie/poly/)へ
※訓練期間中、無料で託児サービスを利用できます(要申込)。
問い合わせ:産業政策課
【電話】382-8698【FAX】382-0304
<この記事についてアンケートにご協力ください。>