■高額介護合算療養費の支給対象予定者へ通知書を発送します
令和4年8月から令和5年7月までの間に、医療保険と介護保険の自己負担額の合計が限度額(下表)を超える可能性がある方に、高額介護合算療養費の手続きに関する通知を3月下旬から4月中旬にかけて順次発送します。通知が届いた方は、同封の申請書の提出をお願いします。ただし、対象の期間に市外の医療保険や介護保険に加入していたことがある方や、医療保険の変更があった方には通知されない場合があります。該当する方は、手続方法などについて、令和5年7月末日時点で加入していた医療保険者へお問い合わせください。
※医療保険・介護保険の自己負担額とは、保険適用内のものに限ります。
※高額療養費・高額介護サービス費などが支給される場合は、自己負担額からその支給額が控除されます。
※自己負担限度額を超える額が500円以下の場合は、支給対象になりません。
◇後期高齢者医療保険+介護保険または国民健康保険+介護保険(70歳~74歳の方がいる世帯)
◇国民健康保険+介護保険(70歳未満の方がいる世帯)
※1複数の方が介護サービスを利用する場合は、介護支給分については合算算定基準額31万円が適用されます。
※2旧ただし書き所得=総所得金額等から基礎控除額(43万円)を差し引いた額
問い合わせ:
保険年金課(国民健康保険)【電話】382-7605【FAX】382-9455
福祉医療課(後期高齢者医療保険)【電話】382-7627【FAX】382-9455
鈴鹿亀山地区広域連合(介護保険)【電話】369-3201【FAX】369-3202
■市フルタイム会計年度任用職員募集(令和6年6月1日採用)
◇募集職種一覧
※受験資格や勤務条件など詳しくは、募集要項をご覧ください。
※募集要項や申込書などは、市ウェブサイト(人事・職員採用)で入手できます。
◇事務1、業務員、施設管理員
申込み:3月21日(木)から4月3日(水)(土・日曜日を除く8時30分~17時15分)まで(必着)に、「フルタイム会計年度任用職員採用試験申込書」を人事課へ
[第一次試験]
日時:4月13日(土)9時から
場所:市役所本館12階会議室
内容:適性検査、事務能力基礎試験(教養試験)
※第二次試験として個別面接試験を行います。詳しくは、第一次試験合格者に通知します。
◇児童厚生員、手話通訳、虐待対応専門員、保健師・看護師
申込み:3月21日(木)から4月19日(金)まで(必着)に、「フルタイム会計年度任用職員採用試験申込書」、「面接カード」を人事課へ
[試験日]
日時:5月11日(土)または12日(日)
※時間など詳しくは、各受験者に通知します。
場所:市役所本館12階会議室
内容:個別面接試験
問い合わせ:人事課
【電話】382-9037【FAX】382-2219
■火災予防分野の一部届出の電子申請開始
4月1日(月)から、「マイナポータル・ぴったりサービス」で防火管理者選任(解任)届、消防計画作成(変更)届、消防訓練実施届の電子申請ができるようになります。
※ぴったりサービスとは、政府が運用するオンラインサービス「マイナポータル」を活用し、インターネット経由で住民が行政サービスに関する電子申請などを利用できるサービスです。
申込み:ぴったりサービスで
問い合わせ:予防課
【電話】382-9160【FAX】383-1447
■4月は「20歳未満飲酒防止強調月間」
20歳未満の方はお酒を飲んではいけない5つの理由があります。「法律で禁止されている」ほか、「脳の機能を低下させる」、「肝臓をはじめとする臓器に障害を起こしやすくなる」などの心身への影響も挙げられますので、飲酒をしてはいけません。詳しくは、次のウェブサイトをご覧ください。
問合せ:津税務署【電話】059-228-3136
問い合わせ:市民税課
【電話】382-9446【FAX】382-7604
■公益信託鈴鹿市交通遺児育成援助基金支度金の支給
対象:市内在住の交通遺児で、小・中学校に入学または中学校を卒業する方
支給額:小学校入学…5万円、中学校入学…7万円、中学校卒業…10万円
申込み:必要書類を、三井住友信託銀行個人資産受託業務部公益信託チーム(〒105-8574東京都港区芝3-33-1【電話】03-5232-8910)へ
必要書類:
・基金所定の申請書(各小・中学校または学校教育課)
・在学証明書(各小・中学校)
・交通事故証明書(警察署)
・住民票(戸籍住民課、地区市民センター)
※必要書類は、()内に記載された発行先で入手できます。
※平成20年度以降に初回申請した方で再申請する場合は、交通事故証明書は不要です。
問い合わせ:学校教育課
【電話】382-7618【FAX】382-9054
<この記事についてアンケートにご協力ください。>