■社会を明るくする運動
「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。
◇関連式典
日時:7月7日(日)
場所:ふれあいセンターふれあいホール(南玉垣町6600)
内容:内閣総理大臣メッセージの伝達、中学生への「一日保護司」の委嘱
問合せ:鈴鹿市保護司会(【電話】381-6800【FAX】381-6811)
問い合わせ:健康福祉政策課
【電話】382-9012【FAX】382-7607
■後期高齢者健康診査を受診しましょう
後期高齢者医療制度では、健康管理と生活習慣病の早期発見のため、健康診査を実施します。6月下旬から、受診券などを三重県後期高齢者医療広域連合から順次送付します。
対象:後期高齢者医療被保険者の方
受診券の送付時期:
・4月末時点の被保険者…6月下旬
・5月から7月までに被保険者になる方…8月中旬
・8月中に被保険者になる方…9月中旬
受診期間:7月1日(月)~12月28日(土)(市外医療機関の場合は11月30日(土)まで)
※風邪症状や発熱がある場合は受診をお控えください。
受診方法:受診希望の医療機関に電話などで予約
自己負担:無料(1回のみ)
問い合わせ:福祉医療課
【電話】382-7627【FAX】382-9455
■鈴鹿墨書道わぁるどかっぷ
出品規定
出品料:子どもの部…300円、一般の部…500円
審査:MVP賞、鈴鹿市長賞、特別審査委員賞などを選定します。
※樋口鈴峯(ひぐちれいほう)さん(書家)が特別審査員として審査します。
※入賞者に賞状や副賞をお渡しします。
申込み:7月1日(月)から8月30日(金)まで(必着)
※出品規定、申込方法など詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。
◇入賞作品展覧会
日時:12月7日(土)~13日(金)
場所:鈴鹿ハンター
※市内施設で順次展示予定です。
問い合わせ:商業観光政策課
【電話】382-9016【FAX】382-0304
■市の国民健康保険被保険者証をお持ちの方へ
現在お持ちの保険証(紺色)の有効期限は、7月31日(水)です。新しい保険証(黄土色)は7月中旬から簡易書留で順次発送予定ですので、保険証が届いた方は、記載内容に誤りがないかご確認ください。
新保険証の有効期限:8月1日(木)~令和7年7月31日(木)
※期間中に70歳や75歳になる方は有効期限が異なりますので、ご注意ください。詳しくは保険証に同封する文書をご覧ください。
※12月2日(月)から現行の健康保険証の新規発行を終了し、マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)を基本とする仕組みに移行します。マイナポータルなどでマイナ保険証のご登録をお願いします。なお、マイナ保険証を保有していない方には、保険証の有効期限が切れるまでに保険証の代わりとなる「資格確認書」を送付します。
※12月2日(月)以降も今回お送りする保険証の有効期限内はそのまま使用できます。
※70歳以上の方には、保険証と高齢受給者証を一体化した保険証兼高齢受給者証を発送します。保険証に自己負担割合が記載されていますのでご確認ください。
※被保険者が5人以上の場合は、複数の封筒で送付します。
※有効期限が切れた保険証は使用できませんので、各自で処分してください。処分する場合は、有効期限を確認の上、住所・氏名などが分からないように裁断してください。
※社会保険などに加入した場合は、国民健康保険の喪失手続きが必要です。保険年金課または地区市民センターでお手続きください。
問い合わせ:保険年金課
【電話】382-7605【FAX】382-9455
■国民健康保険脳ドック受診希望者募集
対象:次の全てに該当する方
・令和6年4月1日時点で40歳以上74歳未満の方(昭和25年4月3日から昭和59年4月2日生まれの方)
・令和5年度(令和5年4月から令和6年3月31日)に鈴鹿市国民健康保険に継続して加入していて、その期間に国民健康保険料の滞納がない方
・令和6年4月1日時点で、鈴鹿市国民健康保険に加入しており、脳ドック受診時も継続して加入している方
※脳疾患で治療中の方は応募できません。
受診期間:8月1日(木)~令和7年3月31日(月)
※鈴鹿中央総合病院の受診期間は令和7年3月26日(水)までです。
内容:磁気共鳴コンピュータ断層撮影装置による検査(MRI)・磁気共鳴血管撮影(MRA)・心電図検査・血液検査などを含む脳ドック
※閉所恐怖症の方は検査できない場合があります。
※体内に電子機器(心臓ペースメーカーなど)、金属類(外科用クリップ、ステント、コイル、インプラント、人工関節など)がある場合は検査できない場合がありますので、治療された医療機関および国保脳ドック実施医療機関にご相談ください。
※応募者多数の場合は抽選します。結果などについては、7月下旬に郵送で通知します。
申込み:6月17日(月)から7月5日(金)まで(必着)に、次のいずれかの方法で
・市ウェブサイトの申込みフォームで
・直接保険年金課または地区市民センターへ
・はがき(一人1枚)、封書またはファクスに、件名「脳ドック受診希望」、保険証の記号番号・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・希望する受診医療機関名(第4希望まで記入可)を記入の上、保険年金課(〒513-8701住所不要)へ
※電話・電子メールでの申し込みは受け付けません。
問い合わせ:保険年金課
【電話】382-9401【FAX】382-9455
<この記事についてアンケートにご協力ください。>