文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(2)

13/21

三重県鈴鹿市

■納税・国民健康保険料の夜間窓口と納税の休日窓口
場所:納税課
内容:市税・国民健康保険料の納付、納付相談、口座振替の手続きなど

◇夜間窓口(市税・保険料)
日時:6月28日(金)17時15分~19時

◇休日窓口(市税)
日時:6月30日(日)9時~12時
※北通用口は利用できません。南玄関からお越しください。
※夜間窓口で19時から20時までに納付相談を希望する方は、事前にご連絡ください。

問い合わせ:
納税課【電話】382-9008【FAX】382-7660
保険年金課【電話】382-9290【FAX】382-9455

■市長の資産公開
「鈴鹿市長の資産等の公開に関する条例」第5条の規定に基づき、市長の「資産等補充報告書」、「所得等報告書」および「関連会社等報告書」の内容の概要を公表します。報告書の原本は、秘書課で閲覧することができます。また、報告書の概要は、市ウェブサイト(ページ番号:1006722)で公表しています。

◇資産等補充報告書
令和5年1月1日から12月31日までに増加した資産で、同年12月31日において有する資産を記載したものです。
(1)土地:該当なし
(2)建物の所有を目的とする地上権または土地の賃借権:該当なし
(3)建物:該当なし
(4)預金・貯金:1,500万3,823円
(5)有価証券:該当なし
(6)自動車・船舶・航空機・美術工芸品:該当なし
(7)ゴルフ場の利用に関する権利:該当なし
(8)貸付金:該当なし
(9)借入金:該当なし(-148万8,818円)
※参考として、減少した金額をマイナス表示しています。

◇所得等報告書令和5年中の所得を記載したものです。
(1)不動産所得:-6万8,634円(賃貸料)
(2)給与所得:1,767万2,650円(鈴鹿市ほか)
(3)雑所得:9万8,355円(講演料ほか)

◇関連会社等報告書令和6年4月1日において、報酬を得て会社その他の法人の役員、顧問その他の職に就いている場合に、その名称、住所、職名を記載したものです。

問い合わせ:秘書課
【電話】382-7601【FAX】384-2561

■Jアラートを利用した緊急地震速報の訓練放送とモーターサイレン吹鳴訓練
全国瞬時警報システム(Jアラート)を利用した緊急地震速報の訓練放送が全国一斉に実施されます。本市でも、防災スピーカーやコミュニティFM放送から訓練放送が流れ、津波浸水予測区域およびその隣接区域のモーターサイレン吹鳴訓練を行います。この機会を利用し、行動訓練などを実施しましょう。
日時:6月20日(木)10時ごろから(2分程度)
※気象状況などにより、訓練を中止する場合があります。

◇緊急地震速報の訓練放送
対象設備:市内93カ所に設置された防災スピーカー(地区市民センター、公民館、小・中学校など)、ラジオ(鈴鹿ヴォイスFM78.3MHz)
放送内容:「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」を3回繰り返し

◇モーターサイレン
訓練内容:消防団車庫などに設置されたモーターサイレン(9カ所)の吹鳴
※消防の出動状況などにより、中止する場合があります。
放送内容:「5秒吹鳴・無音6秒」を1分間繰り返し

問い合わせ:防災危機管理課
【電話】382-9968【FAX】382-7603

■税務職員募集(高校卒業程度)
対象:次のいずれかに該当する方
(1)令和6年4月1日において高等学校または中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して、3年を経過していない方、および令和7年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業する見込みの人
(2)人事院が(1)に準ずると認める方
日時:
第1次試験…9月1日(日)
第2次試験…10月9日(水)から18日(金)までの指定する日
申込み:6月14日(金)9時から26日(水)(終日)までに、人事院ウェブサイト(【HP】http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html)で
※ウェブで申し込みができない場合は、電話で鈴鹿税務署総務課(【電話】059-382-0351)へお問い合わせください。

問い合わせ:市民税課
【電話】382-9446【FAX】382-7604

■消防車の売却(一般競争入札)
◇入札
申込み:6月6日(木)から14日(金)(土・日曜日を除く9時~17時)まで(必着)に、申込書を直接または郵送で消防課(〒513-0802飯野寺家町217-1消防本部3階)へ
※「公用車売却(解体処分)説明書」を熟読の上、不明な点は事前にお問い合わせください。
※申込書と「公用車売却(解体処分)説明書」は、消防課または、市ウェブサイトで入手できます。
開札:6月17日(月)10時

◇車両の公開
日時:6月6日(木)~14日(金)(土・日曜日を除く9時~17時)
場所:消防本部敷地内
※会場では、説明や試乗、試運転は行いません。

▽売却車両の概要

※車両は3台まとめて1つの物件として売却します。
※売却車両は、解体を目的としており、永久抹消登録が必要です。
※予定価格(最低売却価格)には、消費税および地方消費税は含まれていません。

問い合わせ:消防課
【電話】382-9154【FAX】383-1447

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU