文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報館 (3)市公式インスタグラム

5/21

三重県鈴鹿市

市公式インスタグラムを開設しました
市の魅力や住みやすさを発信する「シティプロモーション」活動の一環として、市公式Instagram(インスタグラム)を開設しました。鈴鹿市総合計画2031の将来都市像に掲げている「#最高に住みやすいまち鈴鹿」を広め、実現していくために、市の魅力的な取り組みや人々、場所、風景などを投稿していきます。
※インスタグラムは、写真や動画を投稿し、共有できるSNSの一つです。

■まずはアカウントのフォローを!
本紙掲載のQRコードを読み取るか、インスタグラム上でアカウント名「@suzukacity_official」を検索し、アカウントをフォローしてください。
※フォローすることで、自分のフィード画面に最新投稿が表示されます。

■主な投稿内容
◇市のプロジェクト事業を発信
本年度、市が推進する3つのプロジェクト事業について、写真や動画を用いて分かりやすく発信します。
(1)笑顔あふれる鈴鹿づくりプロジェクト
(2)最高に子育てしやすいまち鈴鹿プロジェクト
(3)鈴鹿市55(ゴーゴー)DX推進プロジェクト

◇みんなの「すずかのここスキ!」を発信
皆さんが好きな「鈴鹿の魅力」をボードに書いていただき、市職員が街中で写真を撮影します。「#最高に住みやすいまち鈴鹿」を広め、実現していくために「すずかのここスキ!」を教えてください。
あなたが感じる「すずかのここスキ!」が、みんなの「ここスキ!」に広がるかも。

◇鈴鹿の魅力的な場所や風景、イベントなどを発信
市内のおすすめスポットや四季折々の風景、さまざまなイベントなどの情報を発信します。

◇「#最高に住みやすいまち鈴鹿」を付けていただいた投稿を紹介
「#最高に住みやすいまち鈴鹿」を付けて、鈴鹿の魅力あふれる写真や動画を投稿してください。投稿いただいた中から、市公式アカウントでリポスト(紹介)します。

■本市の暮らしの魅力を写真に撮って投稿を
市公式インスタグラムのアカウントをフォローし、「鈴鹿のここが好き」と感じる写真に「#最高に住みやすいまち鈴鹿」を付けて、6月16日(日)までに投稿してください。投稿いただいた方の中から、抽選で5人の方にシティプロモーション用ポロシャツをプレゼントします。
皆さんの投稿をお待ちしています。
※ポロシャツのサイズはLのみです。色は選べません。
※詳しくは、市ウェブサイト(ページ番号1013240)をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU