文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康館(2)

7/17

三重県鈴鹿市

■相談
対象:市内に住民登録のある方
場所:保健センター

■教室
対象:市内に住民登録のある方
場所:保健センター
費用:無料
問合せ:子ども保健課(【電話】382-2252)

■予防接種
◇MR(麻しん・風しん混合)ワクチン第2期(定期予防接種)
対象:平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの方
期間:3月31日(月)まで
場所:実施医療機関(QRコード参照)
費用:無料(対象期間内に限る)
持ち物:予防接種予診票、母子健康手帳、健康保険証
※予診票がない場合は、母子健康手帳と保護者・お子さんの本人確認書類を持参の上、地域医療推進課または地区市民センターで入手してください。

■風しんの追加的対策(風しん抗体検査・予防接種)
対象:昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性
場所:実施医療機関(QRコード参照)
クーポン期限:2月28日(金)まで
費用:無料(1回のみ。重複して検査を受けた場合は自費になります)
※予防接種のみ3月末まで接種できる場合があります。詳しくは、医療機関へお問い合わせください。
※対象者には、5月下旬にクーポン券を発送しています。対象者でクーポン券を持っていない方は地域医療推
進課へお越しいただくか、市ウェブサイトから申請書を印刷し、送付してください。

■帯状疱疹ワクチンの費用助成
帯状疱疹ワクチンの費用助成は3月末で終了予定です。接種を希望する方は早めに接種をご検討ください。
対象:50歳以上の方
場所:市内実施医療機関(QRコード参照)
期間:3月31日(月)まで
助成額:不活化ワクチン:1回あたり1万円
生ワクチン:1回あたり4,000円
※申請書は市内実施医療機関に設置しています。

問合せ:地域医療推進課(【電話】382-9291)

問合せ:
子ども保健課【電話】382-2252【FAX】382-4187【メール】kodomohoken@city.suzuka.lg.jp
地域医療推進課【電話】382-9291(【電話】327-5030(がん検診))【FAX】384-5670【メール】chiikiiryosuishin@city.suzuka.lg.jp
※両課とも、保健センター(〒513-0809 西条五丁目118番地の3)内にあり、受付時間は平日8時30分から17時15分までです。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU