文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報館(1)デジタル母子健康手帳

2/19

三重県鈴鹿市

「すずっこ子育てアプリ」の配信を開始しました
1月20日から、スマートフォンなどで利用できる「すずっこ子育てアプリ」の配信を開始しました。母子健康手帳の大切なデータをバックアップできるほか、アプリを使って各種イベントの予約やアンケートの回答ができます。
※「すずっこ子育てアプリ」は紙の母子健康手帳を補完するためのものです。健診や予防接種を受ける場合は母子健康手帳が必要です。

■子育てに便利な機能がたくさん
◇本市オリジナルの機能
・母子健康手帳の交付事前に保健センター来所日を予約することで、待ち時間なくスムーズに母子健康手帳の交付を受けることができます。
・すくすくファミリー教室の予約プレパパママ教室や離乳食教室などの予約ができます。
・アンケートなどの回答今まで紙に記入していた妊娠届出書のアンケートや妊娠8カ月アンケート、赤ちゃん訪問アンケートを回答できます。

◇アプリの標準機能
・妊婦健診・歯科検診の記録
・妊娠中の体重グラフ
・胎児・身体発育曲線
妊娠中の体重を入力すると、妊娠週数別の推定体重が自動でグラフ化され、赤ちゃんの状態を把握できます。
・予防接種のスケジュール管理と通知
・こどもの成長記録
・地域の子育て情報のお届けや施設検索
※「すずっこ子育てアプリ」は母子モ(株)が運営する母子手帳アプリ「母子モ」を活用し、提供しています。

■アプリを登録しよう
※詳細は本紙をご参照ください。
サービスに関する問合せ:(株)エムティーアイコンタクトセンター
【E-mail】boshi_info@cc.mti.co.jp
※(株)エムティーアイは母子モ(株)の親会社です。

問い合わせ:子ども保健課
【電話】382-2252【FAX】382-4187【E-mail】kodomohoken@city.suzuka.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU