F1日本グランプリの舞台を楽しもう!
F1日本グランプリの開催をきっかけとして、より多くの子どもたちが、モータースポーツを通して鈴鹿市民であることに誇りを持てるよう、F1を間近に感じることができる「F1ドライバーとの交流」や「ジュニアピットウォーク」などを実施します。
■限定30人!F1ドライバーと交流しよう!
世界最高峰の自動車レースである「F1グランプリ」は、オリンピックやワールドカップと並び、世界が注目する国際的なイベントです。
今年の日本グランプリは、4月6日(日)に決勝レースが行われます。その舞台となる鈴鹿サーキットで、F1ドライバーとの交流事業を実施します。
世界の国際都市に名を連ねる「モータースポーツのまち・鈴鹿」ならではの貴重な交流機会となりますので、ぜひご応募ください。
対象:市内在住の小学4~6年生(令和7年4月時点)
※同伴者は、鈴鹿サーキットに入場できますが、ドライバーとの交流事業には参加できません。
日時:4月3日(木)午後予定
場所:鈴鹿サーキット
定員:30人(応募多数の場合は抽選)
※当選者のみに詳細を通知します。
参加料:無料
※現地までの交通費は各自で負担してください。
主催:鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会(鈴鹿市、NPO法人鈴鹿モータースポーツ友の会)
協力:ホンダモビリティランド(株)鈴鹿サーキット
申込み:2月28日(金)までに、NPO法人鈴鹿モータースポーツ友の会ウェブサイト(【HP】http://www.suzuka-msa.jp)で
※きょうだいなど複数人申し込む場合は、それぞれ申し込みください。
■F1日本グランプリの舞台を体感しよう!
F1日本グランプリ開催期間中、鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会に参画する市町(桑名市、四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町)の15歳以下の皆さんを招待します。
対象:15歳以下の方(平成22(2010)年4月2日以降生まれ)と同居の家族
日時・内容:
4月3日(木)…ピットウォークなど
4月4日(金)…フリー走行の観戦など
場所:鈴鹿サーキット
参加料:無料
※現地までの交通費は各自で負担してください。
主催:鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会
申込み:3月21日(金)までに、二次元コード(特設ページ)から登録
協力・問合せ:ホンダモビリティランド(株)鈴鹿サーキット(【電話】378-1111(代表)9時30分~18時)
周辺道路は大変混雑し、駐車場の確保も難しいため、会場へは公共交通機関をご利用ください。
問い合わせ:商業観光政策課
【電話】382-9020【FAX】382-0304【E-mail】shogyokankoseisaku@city.suzuka.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>