文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報 お知らせ(1)

31/42

三重県鳥羽市

◆令和5年度新規採用職員
6月1日付で職員(看護師)を採用しましたのでお知らせします。

問合せ:総務課人事係
【電話】25-1113

◆低所得世帯等支援給付金
市では、電力・ガス・食料品などの価格高騰による負担増をふまえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯等(住民税非課税世帯等)に対し、支援給付金を支給する予定です。
金額:1世帯あたり3万円
くわしくは、決まり次第、市ホームぺージなどでお知らせします。

問合せ:健康福祉課生活支援係
【電話】25-1181

◆水道メーター取り替えにご協力を
水道メーターの有効期限は、計量法により8年と定められており、市では有効期間の満了するメーターの取り替えを行っています。
市指定の水道業者か市職員が対象のお宅に声をかけたうえで、作業を行います(留守の場合も取り替えます)。
対象地区:鳥羽一・二・三丁目、大明西町、安楽島町、高丘町、畔蛸町、相差町、千賀町、堅子町、答志町、桃取町、菅島町
取り替え期間:8月~10月
注意事項:取り替え工事により水道水が使用できない時間は、通常10分程度です。メーター付近に犬をつないだり障害物を置かないようにお願いします。
※メーターは市の所有物であり、修理や取り替えに係る費用を請求することは一切ありません。

問合せ:水道課
【電話】26-2780

◆市指定ごみ袋配布の開始
7月3日(月)より一覧表の要件に該当する世帯のかたに市指定ごみ袋を配布します。
配布する指定ごみ袋:30ℓ以下の袋60枚
持ち物:
・健康保険証や運転免許証などの本人確認できるもの(代理人も同様)
・とばっ子カード(加入者のみ)
※申請は1世帯につき年1回です。

◇市指定ごみ袋配布対象一覧表

問合せ:環境課資源リサイクル係
【電話】25-1149

◆かもめバスのダイヤ一部改正
鳥羽小学校~石鏡港線の一部ダイヤの変更がありますのでご案内します。
鉄道(鳥羽駅)からかもめバスの乗り継ぎのために、平日ダイヤの「鳥羽小学校」19時58分発を20時8分発に変更します。
くわしいダイヤについては、ダイヤ改正後、市ホームページに掲載します。

問合せ:定期船課管理係
【電話】25-4776

◆高圧洗浄機の貸出
清掃時に利用できる高圧洗浄機を貸し出します。希望されるかたは、在庫状況などを問い合わせてください。
貸出場所:環境課(市役所西庁舎1階)
受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分
費用:無料
台数:最大2台
借用期間:最大5日程度

問合せ:鳥羽清港会事務局(環境課内)
【電話】25-1147

◆第43回海の大掃除
4年ぶりに「第43回海の大掃除」を開催します。
日時:7月9日(日)午前9時~11時(受付午前8時30分~)
※延期の場合は前日夕方ごろに「とばメール」で連絡します。予備日は7月16日(日)です。
受付場所:鳥羽マリンターミナル
清掃場所:佐田浜・鳥羽港岩崎海岸・中之郷周辺・鳥羽駅周辺・安久志地区海岸周辺
※軍手・タオルは、当日受付場所で配布します。

問合せ:鳥羽清港会事務局(環境課内)
【電話】25-1147

◆人権擁護委員の委嘱
7月1日付で、中村孝さん(浦村町)が人権擁護委員として法務大臣から委嘱されました。
人権擁護委員は、わたしたちのまちの身近な相談パートナーです。市では月1回人権相談所を開設しています。暮らしの中での悩みや心配事、困り事のあるかたは気軽に相談してください。相談は無料で、秘密は厳守されます。

問合せ:市民課人権・市民交流係
【電話】25-1126

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU