■新春凧(たこ)あげ大会
市教育委員会・三重県青少年育成市町民会議連合会との共催にて「第23回新春凧あげ大会」を開催します。当日は、子ども抽選会があります。
日時:令和7年1月3日(金)午前10時~正午
※雨天の場合は順延
受付:鳥羽高等学校グラウンド・かもめ幼稚園側入口
※駐車場は鳥羽高校の校舎前を利用してください。
参加費:無料
※凧は各自で持参してください
問合せ:教育委員会生涯学習課(市青少年育成市民会議事務局)
【電話】25-1268
■市・県民税の主な税制改正
令和7年度の市・県民税申告、令和6年分の確定申告から適用される主な税制改正についてお知らせします。
◇住宅借入金等特別税額控除の拡充
次の(1)または(2)に該当するかたが認定住宅等の新築等をし、令和6年に入居する場合には、借入限度額が左表のとおり上乗せされます。
(1)年齢19歳未満の扶養親族を有するかた
(2)年齢40歳未満であって配偶者を有するかた、または年齢40歳以上であって年齢40歳未満の配偶者を有するかた
・合計所得金額1000万円以下のかたに限り、新築住宅の床面積要件を40平方メートル以上に緩和する措置について、建築確認の期限が令和6年12月31日(改正前:令和5年12月31日)に延長されます。
住宅借入金等特別税額控除の適用要件など、くわしくは、ホームページをご覧ください。
問合せ:税務課市民税係
【電話】25-1134
■国民年金基金のお知らせ 人生100年時代のプラス年金
国民年金基金は、自営業者やフリーランスのかたが、国民年金に上乗せをする公的な年金です。
・掛け金が全額「社会保険料控除」で、受け取る年金も「公的年金等控除」の対象です。
・受け取る年金は、終身年金が基本で一生変動しません。
・万一の時はご遺族に一時金が支払われます。(遺族保証のないB型も選べます)
・掛け金は、加入時の年齢により一定で、掛け金の支払いを一時停止することや増減もできます。
加入の条件:国民年金の第1号被保険者(免除のかたなどは除きます)、国民年金の任意加入者(60歳から65歳未満のかたや海外在住のかた)
くわしくは、全国国民年金基金三重支部へ問い合わせてください。
問合せ:全国国民年金基金三重支部
【電話】0120-65-4192
■スマートフォン教室
スマートフォンを持ってみようと考えている、または操作に不安を感じているシニアのかた向けの教室です。
日時:12月16日(月)
1部…午後1時30分~2時30分
2部…午後3時~4時
場所:保健福祉センターひだまり1階・会議室
内容:
1部…スマートフォンでインターネットを使おう
2部…LINEをはじめよう
(ステップ1)
講師:ドコモショップ鳥羽店
参加費:無料(要予約)
※開催日の1週間前までに申し込んでください。
※定員(10人)に達し次第、受け付けを終了します。
申込先:ドコモショップ鳥羽店(【電話】21-2366)
問合せ:健康福祉課長寿介護係
【電話】25-1186
■防災行政無線保守点検
市の防災行政無線の保守点検を行います。点検作業中に防災行政無線や個別受信機から試験放送やチャイム音が流れます。ご迷惑をおかけしますが、災害時などの広報手段として大変重要な設備ですので、ご理解とご協力をお願いします。
日時:12月12日(木)~26日(木)午前9時~午後5時
問合せ:総務課防災危機管理室
【電話】25-1118
<この記事についてアンケートにご協力ください。>