会期:4月13日(土)~6月23日(日)
三重大学では、平成30年度から「鳥羽市景観計画」の策定と並行して、「海女集落らしい景観とはどのようなものか?」を課題として、景観に関する調査を進めてきました。対象とした集落は、特に海女が多く活躍する石鏡、国崎、相差、答志、和具、菅島、神島の7集落です。
調査では、3000棟を超える建築物の形態、形状に関する分析、建設時期の古い民家、海女小屋、社寺などの実測調査、公共施設やサイン等の分布や内容の確認などを実施してきました。調査の結果は、令和3年に施行された「鳥羽市景観計画」にも反映され、7つの海女集落は鳥羽市にとって欠かすことのできない景観として「重点候補地区」にも指定されています。
この展覧会では、海女が多く活躍する石鏡、国崎、相差、答志、和具、菅島、神島の7集落の重要な景観資源である「海女小屋」の実測調査の結果を紹介するものです。建物はもちろん、海女さんが使用する道具類まで記録しました。総数は7地区で約30棟。会場では、着彩した図面を中心に展示します。
附属イベント:
・6月8日(土)講演会「生業小屋から海女小屋を考える」
・6月15日(土)講演会「漁師小屋から海女小屋を考える」
※くわしくは後日お知らせします。
問合せ:市立海の博物館
【電話】32-6006
<この記事についてアンケートにご協力ください。>