文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報 お知らせ(1)

28/37

三重県鳥羽市

■高校生通学費等補助金交付制度について
市では、子どもの教育にかかる経済的負担を軽くするため高校生の通学費などを一部補助しています。
対象となるかた:
(1)鳥羽市内在住で、鳥羽高等学校に通学する高校生の保護者(補助率2分の1)
(2)離島に住所を有し、高等学校へ通学もしくは下宿をする高校生の保護者(4分の1)
交付対象期間:令和6年4月1日から令和7年3月31日
注意事項:通学費補助の申請には、対象期間の定期券の写しを取り、申請時まで必ず保管してください。
JR、近鉄などの鉄道利用では、定期券の写しを取り忘れた場合は、あとから購入した証明ができませんので注意してください。
※申請時期や申請方法については、年明けごろ「広報とば」にてお知らせします。

問合せ:教育委員会総務課
【電話】25-1262

■全国一斉情報伝達試験
市では、地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、情報伝達試験を行います。この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験で、鳥羽市以外の地域でもさまざまな手段を用いて情報伝達試験が行われます。
※Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時に伝えるシステムです。
日時:5月22日(水)午前11時ごろ
試験内容:
(1)防災行政無線での放送(防災行政無線の放送は戸別受信機でも受信します)(2)とばメール、市facebookでの配信(メールの件名は「即時音声合成メッセージ」と表示されます)
(1)・(2)で「これは、テストです」という内容が流れます。

問合せ:総務課防災危機管理室
【電話】25-1118

■大型連休中の受付日
大型連休期間中のごみの処理施設などの受付日程は次の通りです。

リサイクルパークは、5月3日(金・祝)~6日(月・振)までお休みです。
(株)鳥羽産業は、土曜・日曜日、祝日がお休みです。

問合せ:環境課資源リサイクル係
【電話】25-1149

■ゴールデンウィーク中の臨時駐車場の開設について
ゴールデンウィークの期間、多くの観光客が鳥羽へ訪れることが予想されることからシャトル船を活用した臨時駐車場を開設します。
市内の交通渋滞の緩和に努めますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
開設場所:市民の森の横の臨時駐車場
開設日:5月3日(金・祝)、4日(土・祝)、5日(日・祝)
時間:午前10時~午後5時30分
運行区間:市民の森臨時駐車場シャトル船のりば~ミキモト横のりば

問合せ:鳥羽市観光交通対策協議会(事務局:観光商工課観光係)
【電話】25-1157

■軽自動車税(種別割)の減免申請
身体障がい者のかたなどの軽自動車税(種別割)の減免申請を受け付けます。
受付場所:税務課窓口または各連絡所
受付期限:5月31日(金)
必要書類:運転免許証、障害者手帳、令和6年度軽自動車税(種別割)納税通知書、個人番号の確認できる資料など
4月に軽自動車税(種別割)減免現況報告書を提出されたかたで、納税通知書に減免の案内が同封されていないかたは、申請の必要はありません。

問合せ:税務課市民税係
【電話】25-1134

■軽自動車税(種別割)・自動車税(種別割)の納期について
令和6年度の軽自動車税(種別割)・自動車税(種別割)の納期限は、5月31日(金)です。納期限までに納付してください。金融機関、コンビニ、スマートフォン決済アプリなどで納付できます。くわしくは、納税通知書または市ホームページをご覧ください。
三輪以上の軽自動車について、令和5年1月以降、納税確認の電子化に伴い、車検時の納税証明書の提示が原則不要となりました。令和6年度から口座振替やスマホアプリなどで納付したかたへの納税証明書の送付はありません。車検用納税証明書は、税務課および各連絡所にて無料で発行しています。必要なかたは、窓口にて請求をお願いします。
※自動車税(種別)については、三重県のホームページ(「納税について 三重県」で検索)をご覧ください。

問合せ:
税務課管理収納係【電話】25-1132
伊勢県税事務所納税課【電話】0596-27-5124

■生活安全推進協議会委員
市では安全で安心な鳥羽市を築くことを目的として、平成18年3月に「生活安全推進条例」を制定しました。この条例を実践していくため、生活安全推進協議会委員を公募します。
どうすれば犯罪のない住みやすいまちがつくれるか、あなたもいっしょに考えてみませんか。
対象:市内にお住まい、またはお勤めのかた
募集人員:3人
申込先:総務課防災危機管理室
申込期限:5月20日(月)

問合せ:総務課防災危機管理室
【電話】25-1118

■海の博物館イベント情報
◇カツオ釣り名人決定戦!
カツオを釣ってみよう!お魚カレンダーやお買い物券などが当たります。
日時:5月3日(金・祝)~5日(日・祝)午前11時~、午後2時~
場所:映像ホール

◇ワカメ刈り取り体験
春の干潮の日に、漁協の協力のもとワカメを刈り取る体験を実施します。
日時:5月11日(土)正午~午後2時30分
定員:20人(要予約)
参加費:1500円(入館料込み)
対象:小学生以上
持ち物:防寒具、長靴、帽子、軍手、お弁当

◇ニシガイの採取と貝紫染め
志摩半島の海女たちは以前、魔よけの印を巻貝の体液を使って染めていました。貝を採取し、海女たちに伝わる方法を使って染色体験をしてもらいます。
日時:5月25日(土)午前11時~午後3時
定員:20人(要予約)
参加費:1500円(入館料込み)
対象:小学生以上
持ち物:防寒具・軍手

◇アメフラシをつかもう!
博物館から20分ほど歩くと、岩がごつごつした磯が広がります。潮がひくとあらわれるタイドプールでアメフラシを探します。
日時:5月26日(日)午前11時30分~午後2時
定員:20人(要予約)
参加費:1200円(入館料込み)
対象:小学生以上
持ち物:濡れても良い靴、帽子、お弁当、水分など

問合せ:市立海の博物館
【電話】32-6006

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU