文字サイズ
自治体の皆さまへ

Informationおしらせ(2)

4/10

京都府久御山町

イベントやお知らせなど、暮らしに役立つ情報をお届けします。

■クミヤマッチング2023
商工会青年部と共催し、素敵な出会いを創出するため、マッチングイベントを開催します。
日時:10月21日(土)午前10時~午後3時(受付は午前9時30分から)
場所:商工会、ロックファーム京都株式会社(京阪淀駅行きの久御山町役場前バス停集合)
対象:25歳〜40歳の独身の男女
内容:「京都舞コーン」収穫体験、BBQ(アルコール有)、謎解きゲーム
定員:男女各12人(抽選)
費用:男性5,500円、女性2,500円
申込:10月7日(土)まで
その他:当日は動きやすい服装で来てください。
申込はこちらから(本紙3ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:商工会
【電話】075-631-6518

■秋の全国交通安全運動
9月21日(木)~30日(土)までの間、「京のみち深まる秋と思いやり」をスローガンに秋の全国交通安全運動を実施します。運動の重点は、
(1)子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保
(2)夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
(3)自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底です。
また、9月30日は「交通事故死ゼロをめざす日」としています。
この機会に、一人ひとりがあらためて交通事故防止のため注意して行動し、安全の意識を高めましょう。

問合せ:建設課

■文化にふれようツアー
文化サークル連絡協議会では、いろいろな文化芸術に親しみ、町の文化活動が、より活発になることをめざし、「文化にふれようツアー」を実施します。
日時:11月20日(月)午前10時~午後4時(午前9時役場集合、午後4時40分役場解散)
対象:町内在住・在勤で18歳以上の人
内容:臨済宗天龍寺派大本山天龍寺(京都市)、周辺自由散策
定員:11人(抽選)
費用:1,300円(入館料)。当日徴収します。
申込:9月19日(火)~27日(水)。電話可。友人の代理申込は不可

問合せ:生涯学習応援課

■人生のラストに「笑い」と「生きがい」を
「わたしの想い」(事前指示書)の書き方と「介護×笑い」の楽しい体操を学びませんか。
日時:11月3日(金・祝)午後1時~3時
場所:宇治市文化センター小ホール
対象:宇治市・城陽市・久御山町に在住・在学・在勤の人
定員:300人(抽選)
内容:
・第1部:松田(まつだ)かがみ医師による「事前指示書の書き方・人生会議」
・第2部:石田竜生(いしだたつき)さんによる「講演・体操」
申込:催し名・申込人数・代表者の氏名・住所・電話番号・参加者の氏名を記入し、10月10日(火)=必着=までに郵送かFAXで宇治久世医療介護連携センターへ

問合せ:宇治久世医療介護連携センター
住所:〒611-0021 宇治市宇治下居13-2
【電話】0774-24-1711
【FAX】0774-24-8761

■ペイジー口座振替受付サービス
町税や国民健康保険税など町の公共料金の支払いは、口座振替が便利で納め忘れもなく安心です。
下表の税金や料金は、担当課窓口にキャッシュカードを持参することで口座振替の登録が簡単にできます。
金融機関の窓口で手続きする必要もなく、届出印も不要です。
利用できる金融機関:
・京都銀行
・京都信用金庫
・京都中央信用金庫
・ゆうちょ銀行
・京都やましろ農協
(一部利用できないキャッシュカードがあります)
手続きの流れ:
(1)申し込む金融機関口座のキャッシュカードを持って担当課窓口へ
(2)申込用紙に記入
(3)持参したキャッシュカードを専用の機械に通し、暗証番号を入力
(4)申込内容を確認
(5)「本人控え」を受け取り手続完了。金融機関では従来通り「口座振替納付依頼書」による口座振替登録ができます。

問合せ:税金・料金の担当課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU