文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information おしらせ

3/8

京都府久御山町

イベントやお知らせなど、暮らしに役立つ情報をお届けします。

■おはなし会
ボランティアスタッフによる絵本や紙芝居の読み聞かせをします。
日時:12月21日(土)午前10時30分~11時
場所:ゆうホール2階おはなし室
費用:無料
申込:不要

問合せ:図書館
【電話】0774-45-0003

■図書館からメリークリスマス
12月21日(土)~25日(水)の期間、貸出レシートに「あたり」が出れば、雑誌の付録(来年のカレンダーなど)をプレゼントします。

問合せ:図書館

■にじっこ
聞こえづらさのある乳幼児と保護者の交流の場「にじっこ」を開催します。
日時:令和7年1月11日(土)午前10時~正午
場所:京都府聴覚言語障害センター(城陽市)
対象:京都府在住の聞こえない・聞こえにくい0~6歳の子どもと保護者
定員:30人
費用:無料
申込:令和7年1月8日(水)まで
申込はこちら(本紙2ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:京都府聴覚言語障害センターにじっこ担当
【FAX】0774-55-7708
【E-mail】nanbu-nanchoyoji@kyoto-chogen.or.jp

■令和7年度学校スポーツ施設使用団体登録
スポーツクラブが町立学校のスポーツ施設を使用するときは、団体登録の申請が必要です。
登録の許可を受けてからでないと、学校スポーツ施設を使用することができません。年度途中の申請はできません。
対象:町内在住・在勤の人で構成する10人以上(代表者は成人)の継続して活動している団体
その他:登録の申請は毎年度必要です。申請書はホームページからダウンロード可
申込:12月19日(木)まで

問合せ:生涯学習応援課

■老人医療費助成制度
65歳から69歳までの所得税非課税世帯に属する人を対象に、医療費の自己負担分を一部助成します。病院などの医療機関窓口で、保険診療を受けた際に支払う医療費の自己負担割合が2割(現役並所得者は3割)となり、併せて高額療養費にかかる自己負担限度額が軽減されます。
申請により2割負担の認定となったときは、「福祉医療費受給者証」を交付します(京都府以外で受診したときや自己負担限度額を超える医療費を支払ったときなどは、払い戻しの請求手続きにより自己負担割合の差額分を支給します)。
申請:健康保険証など加入保険が確認できるものを持参

問合せ:国保健康課

■くみやま長寿お祝い券使用期限が間近です
特別高齢者(満77・88・99歳・町内最高齢者)の人に配付した「くみやま長寿お祝い券」の有効期限は、令和7年1月13日(月・祝)です。有効期限が過ぎると使用できませんので、早めに使用してください。

問合せ:福祉課

■年末年始火災予防運動
年の瀬を迎え何かと慌ただしい日が続き、火気の取り扱いや、後始末をおろそかにしてしまうことがあります。
消防本部(署)・消防団では、12月25日(水)~1月7日(火)に年末・年始火災予防運動を実施して、夜間パトロールなどの警備を強化、火災予防に努めます。

問合せ:消防本部

■消防出初式
消防職員、消防団員、町内事業所の自衛消防隊員が一堂に会し、防火意識を高めるため、消防出初式を執り行います。
消防職員と消防団員による一斉放水を披露しますので、ぜひご見学ください。
日時:令和7年1月12日(日)午前10時から
場所:
・式典…役場5階コンベンションホール
・一斉放水…役場正面駐車場

問合せ:消防本部

■確定申告・町府民税の申告は電話予約を
令和6年分所得税の確定申告及び令和7年度町・府民税の申告は電話での事前予約が必要です。
電話予約なしで来庁されたときは電話予約の人を優先しますので、長時間お待ちいただく可能性があります。
電話での事前予約にご協力ください。
予約の開始日や詳細は広報くみやま1月15日号とホームページに掲載します。

問合せ:税務課

■家屋の取り壊しをした人は申告を
今年中に家屋の一部か全部を取り壊した人は、すみやかに税務課へ申告してください。
固定資産税・都市計画税は、1月1日現在の建物の状況によって、町が課税をします。
家屋を新築か増築した家には、家屋の評価に伺いますので、ご協力をお願いします。

問合せ:税務課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU