文字サイズ
自治体の皆さまへ

Informationおしらせ(2)

5/13

京都府久御山町

イベントやお知らせなど、暮らしに役立つ情報をお届けします。

■小児定期予防接種
対象の人は、対象期間内に接種してください。
▽5種混合ワクチン
百日咳や破傷風などを予防する4種混合ワクチンに、髄膜炎などを予防するヒブワクチンを加えた「5種混合ワクチン」は、4月から定期接種の対象となりました。
定期接種の対象は、生後2か月から7歳6か月までです。
▽麻しん風しん混合ワクチン
【第1期】生後12か月~24か月未満で接種します。対象の人には、10か月児健診で予診票を渡します。
【第2期】平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの人が対象です(就学前の1年間)。
令和7年3月31日までに限り、無料で接種することができます。
▽日本脳炎ワクチン
平成19年4月1日以前に生まれ、20歳未満の人は、特例対象として接種回数(4回)の不足分を定期接種として受けることができます。

問合せ:子育て支援課

■犬・猫のふんの後始末は飼い主の責任です
道路や公園など公共の場や他人の土地などに犬・猫のふんを放置すると、不快なだけでなく、不衛生です。良好な生活環境の保全と地域の環境美化のため、ルールとマナーを守り、飼い主一人ひとりの自覚と責任ある行動をお願いします。

問合せ:
・産業・環境政策課
・山城北保健所
【電話】0774-21-2912

■母子家庭奨学金
京都府では、母子家庭奨学金を支給しています。この奨学金の申請は毎年度必要です。
申請が遅れると申請月の翌月からの支給となり、支給額が減額されます。期限までに申請してください。
京都府の他の奨学金制度と併給ができないときや、併給調整が行われるときがあります。
対象:乳幼児~高校生の子どもを養育している母子家庭の母親など
申込:5月31日(金)までに申請書に民生児童委員か、ひとり親福祉推進員の証明を受け持参か郵送

問合せ:子育て支援課

■1か月児健康診査に補助
乳児の1か月児健康診査の費用を助成します。1か月児健康診査受診券と親子健康手帳を持参し、京都府医師会に加盟する1か月児健康診査協力医療機関で受診してください。出生した施設での受診をおすすめします。
対象:令和6年4月1日以降に出生し、町内在住の出生後27日を超え6週未満の乳児
健診項目:問診、身体計測、診察、保健指導、判定(上記以外の追加検査や健診の結果、治療が必要になった場合は自己負担)
内容:1人につき1回上限5,475円を助成
その他:1か月児健康診査受診券は妊娠届出書の提出時に交付します。すでに妊娠届出書を提出している人で対象となる人には、順次、受診券を郵送します。協力医療機関以外で受診したときは、一旦全額支払った後、償還払いの手続きが必要です。

問合せ:子育て支援課

■おたふくかぜワクチンの費用助成
対象:令和5年4月1日以降に生まれ、接種日に久御山町に住民登録のある1歳~2歳未満の人(令和5年4月・5月に生まれた人には、個別に通知しています。それ以降に生まれた人には、10か月児健診の案内通知に詳細を同封します)
内容:1回3,000円を助成(医療機関では、接種費用から助成額を差し引いた金額を支払ってください)
接種場所:宇治市・城陽市・久御山町の協力医療機関で接種してください。協力医療機関以外で接種希望の人は、事前に子育て支援課に相談してください。
その他:すでにおたふくかぜワクチンの接種を受けた人、おたふくかぜにかかったことがある人は対象外です。

問合せ:子育て支援課

■町立小・中学校の電話応対時間の変更
教育委員会では、「教職員の働き方改革」の一環として、教職員の負担を軽減し、本来業務に専念できる環境を整えるため、留守番電話(自動応答メッセージ)での対応を進めています。4月から電話応対時間を変更しますので、ご理解ご協力をお願いします。
応対時間:午前7時45分~午後6時
その他:土・日・祝日、学校閉校日は、終日、留守番電話になります。学校行事などにより応対時間を変更することがあります。留守番電話には、メッセージの録音はできません。

問合せ:学校教育課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU