文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION+(2)

8/39

京都府久御山町

■新生児聴覚検査費用を助成《New》
新生児聴覚検査とは、新生児の聴覚(耳の聞こえ)に問題がないかを早期に確認する検査です。
生まれつき聞こえにくさがある子どもは1000人に1〜2人いると言われており、早期に異常を発見し、適切な治療や支援を行うことで、言葉や心の成長に大きな効果が期待できます。

対象:町に住所を有し、令和5年4月1日以降に出生した新生児(生後28日以内)。長期入院が必要など、何らかの理由で新生児期に受検できなかった人は、ご相談ください。
内容:次の(1)(2)いずれか1回が対象。
(1)自動ABRまたはABR(聴性脳幹反応):上限4,020円を助成
(2)OAE(耳音響放射):上限1,500円を助成
受診方法:新生児聴覚検査受診券と母子手帳を持参し、京都府・大阪府・滋賀県・奈良市の協力医療機関で受診してください。協力医療機関以外で受診するときは、一旦全額支払った後、償還払いの手続きをしてください。
その他:新生児聴覚検査受診券は、妊娠届出書の提出の際に交付します。すでに妊娠届出書を提出している人には、4月から順次、郵送します。

問合せ:子育て支援課

■マイナポイント第2弾の申込みは9月末まで
QRコード決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスで利用できるマイナポイント(最大2万円分)が付与されます。

対象:2月末までにマイナンバーカードの申請を行った人
付与ポイント:
(1)マイナンバーカードを新規に取得し、マイナポイント第1弾に申し込みしていない募集人員:上限5,000円相当のポイント
(2)マイナンバーカードを健康保険証として利用登録を行った募集人員:7,500円相当のポイント
(3)公金受取口座の登録を行った募集人員:7,500円相当のポイント

○マイナポイントの申込方法
〈自分で手続きするとき〉
公的個人認証サービス対応のスマートフォン、またはパソコンとカードリーダーに、専用のアプリ・ソフトをダウンロードし、申込みをしてください。

〈マイナポイント手続きスポットで手続きするとき〉
郵便局、コンビニエンスストア(マルチコピー機、ATM)、携帯ショップなどでもマイナポイントの申込みができます。詳しくは「マイナポイント手続スポット」でインターネット検索してください。
※マイナポイント手続スポットでは、公金受取口座の登録を行えないときがあります。

〈役場で手続きするとき〉
住民課(1階3番窓口)で申込みのサポートをします。下記のものを準備してください。
・マイナンバーカード
・マイナンバーカードのパスワード(数字4桁)
・希望するキャッシュレス決済サービスの「決済サービスID」と「セキュリティコード」
・自身名義の通帳(公金受取口座の登録を希望する人)
※決済サービスにより、マイナポイント申込みのために事前登録が必要なときがあります。

《夜間専用窓口》
マイナンバーカードの交付を行う夜間専用窓口を開設します。

日時:5月11日(木)・23日(火)午後5時15分〜午後8時
その他:役場開庁時は、いつでも受取手続きを行っています。
場所:住民課(3番窓口)

問合せ:住民課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU