文字サイズ
自治体の皆さまへ

確定申告(1)

6/36

京都府久御山町

令和5年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告の申告期限は3月15日(金)までです。申告相談は事前予約が必要となりますのでご注意ください。

◆確定申告は期限内に申告を
3月15日(金)まで
役場での確定申告は電話予約が必要です(2月8日(木)午前8時30分から予約開始)

▽申告会場
確定申告:
(1)久御山町役場税務課
(2)宇治税務署1階
町・府民税の申告:
(1)久御山町役場税務課
〈注意〉
※申告書は郵便などで提出することができます。
※土地・建物などの譲渡所得、贈与税、消費税、相続税の申告や住宅借入金等特別控除の初年度分は、宇治税務署の申告書作成会場で相談してください。役場税務課では受付けをしていません。
※開設期間中、宇治税務署の駐車場(障がい者用駐車場を除く)は利用できません。車での来場は臨時駐車場(税務署から西へ約500メートル)を利用してください。
※宇治税務署の申告会場では、原則、自分でスマートフォン・パソコンの操作をお願いしています。

▽開設期間と時間
(1)久御山町役場税務課
【町・府民税の申告】
2月1日(木)~3月15日(金)午前8時30分~11時30分、午後1時~4時
【確定申告】
2月16日(金)~3月15日(金)午前8時30分~11時30分、午後1時~4時

(2)宇治税務署1階
2月16日(金)~3月15日(金)午前9時~午後4時

※自宅のパソコンやスマートフォンなどから国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」を利用することにより、申告書等を作成し、e-Tax(電子申告)で提出できます。
会場内の混雑緩和のため、入場には「入場整理券」が必要です。
入場整理券は、2月6日(火)以降、国税庁公式LINEで日時指定をして事前発行が可能です。会場で当日発行も行っています。オンライン事前発行の詳しい方法は、国税庁ホームページで確認してください。
入場整理券の配付状況に応じて早めに相談受付を終了することがあります。当日の配付状況は、国税庁ホームページから確認できます(令和6年2月16日掲載予定)。
※両会場とも、土・日曜日、祝日は除きます。ただし、宇治税務署では、2月25日(日)に限り開設しています。

▽役場での申告は電話予約が必要です
混雑防止のため、確定申告期間中は町・府民税の申告も電話予約が必要です。予約受付は2月8日(木)からです(予約受付時間は平日午前8時30分~午後5時15分)。
申告者だけの来庁にご協力ください(介助者などは除く)。

▽準備はお早めに
確定申告は、納税者自らが税法に従って、前年の1月1日~12月31日の1年間の所得と税額を申告し、納税する「申告納税制度」を採用しています。
確定申告が必要であるにもかかわらず、期限までに申告しなかったり、間違って申告したりすると、後日、不足の税金を納めるだけでなく、「加算税」や「延滞税」を納めなければならないことがあります。
確定申告の前に、申告する所得や控除に誤りがないか、提出書類がそろっているかなどを確認しておきましょう。

▽確定申告が必要な人
次の人などが必要となります。
(1)雑所得(公的年金など)や事業所得(農業所得・営業所得など)、不動産所得がある人で、令和5年中の所得の合計金額が、基礎控除や配偶者控除などの所得控除の合計額を超える人(年金所得者には「年金所得者の確定申告不要制度」があります★)。
(2)土地・建物などの売買による譲渡所得がある人(役場では受付不可)。
(3)給与の収入金額が2千万円を超える人。
(4)給与を1か所から受けており、各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く)の合計額が20万円を超える人。
(5)給与を2か所以上から受けている人で、年末調整されなかった給与の収入金額と、各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く)との合計額が20万円を超える人。

★年金所得者の確定申告不要制度
公的年金などの収入金額(2か所以上あるときはその合計額)の合計額が400万円以下で、かつ公的年金などに関する雑所得以外の所得金額が20万円以下であるときには、確定申告をする必要はありません。
ただし、源泉徴収票などに記載のない所得控除の適用を受けようとする人など、所得税や復興特別所得税の還付を受けようとする人は確定申告書の提出が必要です。

《納付済確認書の送付》
前年中に納付書や口座振替(普通徴収)で納付した国民健康保険税、介護保険料・後期高齢者医療保険料の金額をそれぞれ「納付済確認書」に記載してお送りしています。確定申告のときの社会保険料控除の資料として使用してください。
年金からの引き落とし(特別徴収)での納付額は、日本年金機構が送付する公的年金等の源泉徴収票でご確認ください。

問合せ:
・国民健康保険税(税務課)
・介護保険料(福祉課)
・後期高齢者医療保険料(国保健康課)

《確定申告相談会場》
税務署のほか、下表のとおり確定申告会場を開設します。税理士による確定申告書の書き方などの無料相談を行います。
申告書や申請書などにはマイナンバーの記載が必要です。マイナンバーカードか、通知カードと運転免許証などの身元確認書類を提示するか写しの添付が必要です。
※時間は午前9時30分〜正午、午後1時〜4時(受付は午前9時〜午後3時)
※混雑状況によっては、早めに相談受付を終了する場合があります。

〇確定申告会場

〇宇治税務署の位置図
※本誌11ページをご覧ください。

問合せ:国税相談専用ダイヤル
【電話】0570-00-5901

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU