文字サイズ
自治体の皆さまへ

亀岡おしらせばん-案内(2)

12/47

京都府亀岡市

◆ほっと五サロン
日時:8月21日(月) 午後1時30分~3時
場所:地域活動支援センター圭(篠町)
対象:心の病を抱えたご家族を持つ人
内容:簡単な自己紹介をした後、お茶を飲みながらお話しします。

問合せ:(福)信和福祉会地域活動支援センター圭
【電話・FAX】25-8623
(障がい福祉課)

◆屋外広告物適正化旬間(9月1日~10日)
「屋外広告物法」、「京都府屋外広告物条例」に基づき、良好な景観の形成や風致の維持や公衆への危害防止のため、看板などの屋外広告物の設置には規制があります。
条例などの適用が除外される屋外広告物以外は、亀岡市の許可が必要です。

◇許可申請が必要な屋外広告物
・新たに掲出する広告物
・変更する広告物
・許可を得ていない広告物
詳しくは、市ホームページを確認ください。
屋外広告物を設置した後は、定期的な点検を行い、安全管理に努めてください。

問合せ:市役所2階都市計画課
【電話】25-5046
(都市計画課)

◆京都西山スタンプラリー2023
日時:8月1日(火)~11月10日(金)
場所:京都西山(京都市西京区、向日市、長岡京市、大山崎町)のラリースポット38カ所
内容:ラリースポットで300円以上使用すると、スタンプを押してもらうことができ、集まったスタンプ数に応じて抽選に応募できます。

申込み・問合せ:11月30日(木)までに、HPからメール、または次へ持参
西京区洛西支所地域力推進室まちづくり推進担当の窓口
【電話】075-332-9318
(文化国際課)

◆障がい福祉関係手当制度のおしらせと所得・現況調査の実施
◇各種手当について
(1)特別児童扶養手当
対象:知的または精神・身体に中程度以上の障がいがある20歳未満の児童を家庭で養育している父母または、父母に代わってその児童を養育している人
支給できない場合:児童が施設などに入所したとき
(2)障害児福祉手当
対象:20歳未満で、重度の障がいがあるため、日常生活に常時の介護を必要とする在宅の重度障がい児
支給できない場合:児童が施設などに入所したとき
(3)特別障害者手当
対象:20歳以上で、重度の障がいが2つ以上重複する場合など、日常生活に常時特別の介護が必要な在宅の人
支給できない場合:施設などに入所したとき・病院などに継続して3カ月を超えて入院したとき

◇所得(令和4年分)・現況調査の実施
対象者に必要書類を郵送しますので、提出してください(各手当に所得制限あり)
期間:8月14日(月)~9月11日(月)

問合せ:市役所1階障がい福祉課(15番窓口)
【電話】25-5031【FAX】25-5511
(障がい福祉課)

◆京都中部広域消防組合職員採用試験
日時:9月17日(日)
場所:京都中部広域消防組合消防本部(荒塚町)
期間:8月14日(月)まで

申込み・問合せ:京都中部広域消防組合 総務課
【電話】22-9580【E-mail】somuka@kyoto-chubu119.jp
(自治防災課)

◆MR(麻しん風しん混合)予防接種(2期)について
麻しん(はしか)は感染力が強く、中耳炎・脳炎・肺炎などを併発することのある命にかかわる病気です。関節痛・脳炎などを併発したり、妊婦が妊娠早期にかかると心臓病・白内障・聴力障がいなどの障がいがある子どもが生まれる可能性が高くなります。接種対象年齢の人は早めに接種してください。
対象:小学校就学前の1年間にある人(平成29年4月2日生まれから平成30年4月1日生まれの人)
接種期間:令和6年3月31日まで
場所:実施医療機関(個別接種)
料金:接種対象期間中は無料
持ち物:母子健康手帳・MR(麻しん風しん混合)予防接種予診票
※市外の医療機関で接種を希望する場合は事前に健康増進課へ相談してください。

問合せ:市役所1階健康増進課
【電話】25-5004【FAX】24-3070
(健康増進課)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU