文字サイズ
自治体の皆さまへ

その他のお知らせ(広報かめおか 令和5年9月号 No.026)

44/44

京都府亀岡市

■「広報かめおか」令和5年9月号 No.026
発行:亀岡市/市長公室広報プロモーション課
〒621-8501 亀岡市安町野々神8番地
【電話】0771-22-3131(代)【FAX】0771-24-5501【E-mail】office@city.kameoka.lg.jp
【亀岡市ホームページ】【亀岡市公式Facebook】【亀岡市公式LINEアカウント】【亀岡市公式Instagram】
本紙24ページにQRコードを掲載しています

◆~9月は世界アルツハイマー月間です~
9月11日~21日まで、保津橋や平和塔などを、認知症支援を表すオレンジ色にライトアップ

◆亀岡市内の保育園や認定こども園で保育士・幼稚園教諭を募集しています!
※要保育士資格または幼稚園教諭免許

問合せ:保育課
【電話】25-5028

◆毎週水曜日は「地域子ども出迎えデー」

◆~10月1日はピンクリボンの日です~
一生のうち、10人に1人がかかる乳がん。若いうちから、ぜひ定期検診を!

◆亀岡市休日急病診療所(内科・小児科)開所日のおしらせ
開所日:9月10日、17日、18日、23日、24日、10月1日、8日、9日
受付時間:
・午前9時50分~11時30分
・午後1時~4時30分

問合せ:亀岡市休日急病診療所
【電話】23-5636(日曜日・祝休日のみ)

◆ご利用ください「おくやみ窓口」 予約【電話】56-8582
~死亡届に伴う市役所関係の手続きがまとめてできます~

◆市役所職員をかたる還付金詐欺に注意!亀岡市消費生活センター

◆~現在、1,703人のエコウォーカーが活躍しています!!~
ポイ捨てごみのない、清潔で快適なまちづくりを進めていきましょう。

◆亀岡市では、条例によりプラ製レジ袋は提供できません。
お買い物の際はエコバッグを忘れずに!!

◆通勤・通学・通院・買い物などには公共交通機関をご利用ください。

◆ふるさとバス、コミュニティバスをご利用ください。

◆命を守るヘルメット!
道路交通法改正により、全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました!

◆マナーを守って自転車を安全に楽しく!自転車は原則車道の左側通行です!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU