文字サイズ
自治体の皆さまへ

各種団体の事業(4)

38/49

京都府亀岡市

掲載している行事・案内などは開催の延期・中止をすることがあります。

◆親子歴史体験講座
[第1講座]「亀山城と城下町を歩こう」
[第2講座]「丹波三大山城八木城に登ろう」
[第3講座]「山城の縄張図を描こう」
日時:
(1)1月27日(土) 午前9時30分~正午
(2)2月23日(金・祝) 午前10時~正午
(3)2月23日(金・祝) 午後1時30分~3時
場所:
(1)…南郷公園 明智光秀公像前
(2)(3)…亀岡市交流会館
定員:10組20人程度(小学生・中学生とその保護者)
料金:300円(資料代など)
期間:1月10日から先着順
申込み:住所・氏名・学校・学年・電話番号をメール・申込サイト
その他:各講座ごとでも受け付けるが、なるべく全講座通しで申し込みを。

問合せ:丹波亀山ふるさと歴史研究会 事務局 山下(やました)
【E-mail】mltoyama2004@yahoo.co.jp
申込サイト:http://tanrekken.com/event/

◆第42回口丹波卓球大会
日時:2月23日(金・祝) 午前9時30分
場所:亀岡運動公園大体育館
内容:1チーム(3~4人)で構成する男女別団体戦
対象:協会員、亀岡市・南丹市・京丹波町に在住・在勤・在学者
料金:協会員・高校生2,400円、一般3,000円、中学生以下1,500円
期間:2月7日(水)まで
その他:HPから様式をダウンロードし西台卓球場に持参・FAX

問合せ:
亀岡市卓球協会 事務局長 段本 圭一(だんもと けいいち)【電話】090-2283-4493
西台卓球場【電話】22-9050【FAX】22-9077
【HP】https://kametaku.work

◆2023年度書き損じハガキ回収プログラム
日時:3月31日(日)必着
内容:カンボジアの地雷被害を無くす為、書損じハガキなどを集めて換金し、地雷撤去団体へ寄付。ハガキ2~3枚で1平方メートルの地雷撤去費用へ。
対象:書損じ・未使用ハガキ、未使用切手、未使用テレカ、QUOカードなど
申込み:郵送(3月31日(日)必着)

問合せ:(一財)カンボジア地雷撤去キャンペーン宛
〒814-0002 福岡市早良区西新1-7-10-702まで
【電話】092-833-7575

◆2024かめおか緑花フェア参加者募集
日時:4月21日(日) 午前9時30分~午後4時
場所:ガレリアかめおか
内容:かめおか緑花フェアの参加者募集(選考あり)
対象:展示・物販・ステージ出演(展示・物販は花や緑に関連するもの)
期間:1月31日(水)まで
申込み:申込用紙に必要事項を記入し、都市緑花協会まで。
その他:参加条件などの詳細はHP

問合せ:(公財)亀岡市都市緑花協会
〒621-0014 吉川町穴川背戸田29
【電話】23-2289【HP】midorihana.or.jp

◆令和5年度亀岡市文化資料館友の会会員募集
募集期間:随時
場所:亀岡市文化資料館
内容:文化財研修や各種サークル活動を通して、亀岡の歴史や文化を学ぼう。会員の人には展示会の無料見学や展示会図録の割引などの特典あり。
料金:一般会員2,500円、家族会員3,500円(年会費)

問合せ:亀岡市文化資料館(友の会事務局)
【電話】22-0599

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU