文字サイズ
自治体の皆さまへ

多文化共生のまちづくり

43/49

京都府亀岡市

◆vol.22自分のルーツを感じられるまち
亀岡市立中学生7人が姉妹都市スティルウォーター市(米国)を10月末から訪問しました。訪問期間中、市内にあるオクラホマ州立大学では、大学の卒業生、教職員OBを母校に招くイベント『ホームカミング』を開催していました。
日本でもホームカミングを開催している大学はありますが、町中が大学カラーのオレンジに染まり、在校生手作りのモニュメントが市内各所に設置されるなど、まち全体が卒業生を歓迎するムードに包まれるのはアメリカならではの文化で、母校に帰る卒業生はきっと暖かい気持ちになると思います。
亀岡市においても、高校・大学とも一緒になって、就職・就学などで亀岡を出ていった若い人たちが戻ってきたくなるまちづくりをしたいと思いました。(随行した職員H)

問合せ:かめおか多文化共生センター~外国人住民の生活相談はこちら~
(ガレリアかめおか3階 午前10時~午後4時 毎月第4木曜日・年末年始休館)
【電話】56-8160【E-mail】kameokatabunka@gmail.com

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU