■障がい福祉関係手当制度のおしらせと所得・現況調査の実施
◇1、特別児童扶養手当
対象:知的または精神・身体に中程度以上の障がいがある20歳未満の児童を家庭で養育している父母または、父母に代わってその児童を養育している人
支給できない場合:児童が施設などに入所したとき
◇2、障害児福祉手当
対象:20歳未満で、重度の障がいがあるため、日常生活に常時の介護を必要とする在宅の重度障がい児
支給できない場合:児童が施設などに入所したとき
◇3、特別障害者手当
対象:20歳以上で、重度の障がいが2つ以上重複する場合など、日常生活に常時特別の介護が必要な在宅の人
支給できない場合:施設などに入所したとき・病院などに継続して3カ月を超えて入院したとき
◇共通
それぞれの手当の所得(令和5年度分)・現況調査を実施します。対象者に必要書類を郵送しますので、提出してください(各手当に所得制限あり)。
期間:8月9日(金)~9月11日(水)
問合せ:市役所1階障がい福祉課(15番窓口)
【電話】25・5031【FAX】25・5511
(障がい福祉課)
■令和6年度分住民税で新たに非課税世帯等になった世帯への給付金
令和6年度分の住民税において、新たに、均等割が非課税となった人のみで構成されることとなった世帯や、所得割が課されていない人のみで構成されることとなった世帯に対し、1世帯当たり10万円を給付します。また、当該世帯において18歳以下の児童がいる場合は、こども加算として児童1人当たり5万円を給付します。
8月下旬に送付する支給要件確認書が届いた世帯は、必要事項を記入して返送してください。要件に該当するのに支給要件確認書が届かなかった世帯や、新たに出生した児童がいる世帯は、申請が必要です。
期間:10月31日(木)(当日消印有効)
問合せ:亀岡市低所得世帯支援給付金コールセンター
【電話】56・8130
(地域福祉課)
■亀岡市低所得世帯支援給付金(こども加算)基準日より後に生まれた児童は申請を
基準日(令和5年12月1日)時点で亀岡市に住民登録があって令和5年度分の住民税が均等割非課税または均等割のみ課税であることが確認できた世帯には6月上旬に申請書類を送付しています。基準日より後に児童が生まれた世帯は申請が必要です。
期間:8月31日(土)(当日消印有効)
※窓口での受け付けは8月30日(金)午後5時まで
問合せ:亀岡市低所得世帯支援給付金コールセンター
【電話】56・8130
(地域福祉課)
■水道料金・下水道使用料は口座からの引き落としが便利です
指定の口座から自動的に振替されるので支払い忘れがなく、金融機関などへ行く手間が省けて便利です。
申込み:指定の金融機関で手続きするか次へ
問合せ:亀岡市上下水道お客様センター
【電話】23・9311
(お客様サービス課)
■日本脳炎2期予防接種を受けましょう(無料)
対象:9歳以上で1期を完了している13歳未満の人
※積極的な接種勧奨の見合わせ期間のため接種できなかった人への特例措置として、平成7年4月2日生まれから平成19年4月1日生まれで20歳未満の人は、1期・2期の不足回数分を接種することができます。母子健康手帳を確認し、残りの回数を接種しましょう。
申込み:実施医療機関での個別接種(要予約)。詳しくは学校からの通知(6月に亀岡市立小学校、義務教育学校、京都府立丹波支援学校の4年生へ配布)をご覧ください。
市外の小学校に通学している人は、健康増進課へ相談してください。受け方などをご案内します。
持ち物:母子健康手帳、日本脳炎予防接種予診票
問合せ:健康増進課
【電話】25・5004【FAX】24・3070
(健康増進課)
■亀岡市議会定例会9月議会本会議日程
時間・内容:
8月30日(金)午前10時開会(議案提案理由説明など)
10日(火)~13日(金) 午前10時 開会(個人質問など)
10月2日(水) 開会時間未定(議案採決など)
※日程は予告なく変更する場合があります。
その他:本会議の傍聴を希望する人は市役所8階市議会議場へお越しください。インターネット中継でも本会議の模様を配信していますので、ぜひご覧ください。
問合せ:市役所7階議会事務局
【電話】25・5051【FAX】25・6965
(議会事務局)
■亀岡市都市計画公聴会を開催
亀岡市では用途地域に関する都市計画の変更案の作成のため、公聴会を開催します。
日時:8月30日(金)午後2時~4時
場所:市役所1階市民ホール
その他:公聴会で意見を述べることを希望する人は、8月22日(木)午後5時15分までに、市役所都市計画課に公述申出書を提出してください。また、変更案の関係図書は8月14日(水)まで市役所2階都市計画課で閲覧できます。
※公述申出がない場合公聴会は開催されません。詳細や公述申出書の様式は市ホームページを確認してください。
問合せ:亀岡市都市計画課
【電話】25・5040
(都市計画課)
■文化資料館「戦争・平和展2024」
日時:8月31日(土)まで
場所:文化資料館ロビー
内容:昨年度に黒田雅夫さんが自らの戦争体験を絵本にした「今を生きるー満州からの引き揚げの記録ー」を紹介します。
亀岡市内の沖縄戦戦没者の記録をもとに、沖縄戦戦没者とその戦没地マップ、聞き取り調査を紹介します。
※京都府立大学ACTRとの連携事業の成果報告です。
◇関連事業
黒田雅夫さんによる講演会と、京都府立大学 奥谷三穂さんとの対談を行います。
日時:8月24日(土)午後2時~4時
場所:亀岡市文化資料館3階
定員:30人(先着順)
その他:常設展では防空頭巾や焼夷弾など太平洋戦争に関わる資料も展示しています。
(常設展見学は有料…大人210円、小中学生100円)
申込・問合せ:電話・FAX・メールで次へ
文化資料館(月曜日休館)
【電話】22・0599【FAX】25・6128
【E-mail】kamebun.entry@gmail.com
(文化芸術課)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>