文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔特集〕市制70年のあゆみ

3/35

京都府亀岡市

■70th Anniversary KAMEOKA HISTORY
1955年(昭和30年)1月1町15カ村の大合併を行い京都府内で7番目の市として誕生した亀岡市。2025年(令和7年)市制施行70周年の節目を迎えます。
亀岡市は、豊かな自然と歴史文化を活かし、住みやすいまちとして、さらなる発展を目指します。これらの目標を達成するために、市民、地域、企業、行政が一体となり、持続可能なまちづくりに取り組んでいきます。

◇1955(昭和30年)
市制施行
南桑田郡のうち(篠村・樫田村を除く)1町15村(亀岡町、東別院村、西別院村、曽我部村、吉川村、ひえ田野村、本梅村、畑野村、宮前村、大井村、千代川村、馬路村、旭村、千歳村、河原林村、保津村)が合併、亀岡市が誕生。
翌年、東本梅村を編入、昭和34年に篠村を編入し、今日の市域が形成されました。

◇1958(昭和33年)
保津川下りと観光ホテル
1Fは保津川下りの乗船券売り場と待合室。2~3Fはエントランスやホテルスペース、浴場など、4Fには宴会場までありました。

◇1965(昭和40年)
市制施行10周年 祝賀パレード

◇1966(昭和41年)
国道9号老ノ坂トンネル複線化開通

◇1975(昭和50年)
第3回亀岡光秀まつり

◇1983(昭和58年)
第1回市民元旦ロードレース

◇1988(昭和63年)
京都縦貫自動車道開通
京都府を南北につなぐ大動脈。京都北中部地域の活性化の要として「京都府の背骨」と呼ばれています。

◇1990(平成2年)
市庁舎が完成

◇1991(平成3年)
嵯峨野トロッコ列車開業
JR山陰線の複線化によって使われなくなった線路を観光利用。列車の窓から保津川渓谷の雄大な自然を、間近に感じることができます。

◇2001(平成13年)
保津橋完成

◇2004(平成16年)
亀岡市立病院開院

◇2008(平成20年)
新亀岡駅舎完成

◇2015(平成27年)
7代目市長 桂川孝裕氏就任

◇2020(令和2年)
サンガスタジアム by KYOCERA 竣工
サンガスタジアム by KYOCERAは、スポーツ観戦はもちろん、さまざまなイベントを通じて、人々が集い、地域に根ざした多機能施設として、多くの人々に利用されています。
かめきたサンガ広場誕生

◇2022(令和4年)
トイレトレーラー導入

■人口推移
1955年 42,355人
1965年 43,335人
1975年 58,184人
1985年 76,207人
1995年 92,398人
2005年 93,996人
2015年 89,479人

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU