■一般会計決算 4億2518万3千円の黒字でした
令和5年度の一般会計と6つの特別会計(国民健康保険・多賀地区簡易水道事業・後期高齢者医療・介護保険・公共下水道事業・多賀財産区)、井手町水道事業会計の決算は、令和6年9月の定例町議会に提案され、審議に付されたのち、同月定例町議会で認定されました。
各会計における決算は表1のとおりです。
一般会計の決算額は、歳入79億5044万7千円に対し、歳出73億8896万6千円で、差し引き形式収支は、5億6148万1千円の黒字となりました。このうち翌年度への繰越明許財源1億3629万8千円を差し引いた実質収支は4億2518万3千円となり、これが令和6年度への繰越金となりました。
監査委員の報告では、「歳入につきましては、本町は自主財源に乏しく、依然として依存財源が多く占めている状況ですが、町の歳入についてみれば、町税収入が、人口が年々減少している中でも積極的な企業誘致の成果による法人税の歳入増により、過去最高の歳入を記録しており、実質収支が黒字となっていることについて、高く評価するところであります。他方、歳出におきましては、経常収支比率について、非常に高い水準を維持しており、補助金の有効活用や交付税措置のある有利な起債の活用、先を見据えた町債の繰り上げ償還など、長年にわたり財政の健全化に向けて取り組んできた結果であり、こちらについても大変評価しております。また、大型事業に取り組まれながらも、府内でも住民サービスについては上位に位置し、さらに計画的な基金の積み立てや、それらを有効に運用されて健全な行財政運営に努められているなど、評価すべき点が随所で見受けられます。
なお、今後、これまでの大型事業の取り組みにより公債費が増加し、経常収支比率も上昇することが見込まれますが、歳入・歳出両面において中・長期的な視点に立ち、実効性のある事務事業の進行管理に基づいた行財政運営により健全財政を維持しつつ、住民サービスのさらなる向上に取り組まれることを期待します。」と総括されました。
表1.各会計別歳入・歳出(単位:千円)
※翌年度へ繰り越される支出の財源に充当する額11,600千円を除く。
■令和5年度決算報告歳入(収入)
●歳入
歳入は79億5044万7千円で、前年度より1億7955万6千円(2.3%)の増となりました。主な増減は、町債(4億3790万円)、繰越金(5817万円)、地方交付税(4127万5千円)、町税(1603万7千円)等が増加し、国庫支出金(2億1145万9千円)、財産収入(1億546万5千円)、繰入金(3077万6千円)、諸収入(1493万2千円)等が減少しました。
▽町債 19億2100万円(対前年度比29.5%増)
新庁舎並びに山吹ふれあいセンターの建設事業、町内道路改良事業等に充当するため借り入れをしています。
▽地方交付税 20億3986万5千円(対前年度比2.1%増)
地方公共団体が標準的な行政運営を行う場合、財源不足額に応じて国から交付されるお金で、歳入全体の25.6%を占めています。
▽町税 9億9878万2千円(対前年度比1.6%増)
町税収入は歳入全体の12.6%を占め、1世帯当たり28万9千円、1人当たり14万3千円を収めていただいたことになります。
▽国庫支出金 6億9647万2千円(対前年度比23.3%減)
国の行政に要する経費、町の特定の施策を行うための経費に充てるため、その財源の全部または一部をその目的、性格により、負担金、補助金、委託金の三つに分類されて交付されるものです。
▽財産収入 2億3575万1千円(対前年度比30.9%減)
旧山吹ふれあいセンターの用地売却費と町有地売払いの収入によるものです。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>