文字サイズ
自治体の皆さまへ

ふるさと納税プロジェクトを強化 さらなるまちの発展を目指す

5/40

京都府京丹後市

ふるさと納税をホップ・ステップ・ジャンプでさらに前進させる
ふるさと納税プロジェクトを強化 さらなるまちの発展を目指す

■地域経済の循環と大交流のまちづくりを
昨年度、京丹後市へのふるさと納税の寄附額は18億1226万円となり、全国から76517件の寄附をいただきました。前年度と比較すると金額は約1・2倍、件数は約1・1倍となり、ふるさと納税プロジェクト着手前の令和元年度との比較では金額は約6・1倍、件数は約12・3倍と大きく増加。ふるさと納税を通じて多くの人から応援をいただき、地域経済の循環につながるとともに、寄附者の広がりにより関係人口づくりにも大きく寄与し、ふるさと納税をきっかけとした交流の輪が少しずつ広がってきています。
昨年度の詳細を見ると、旅行やカニ、フルーツなど、ほぼ全てのお礼品ジャンルで前年の寄附額を上回ったほか、さまざまな返礼品を選べるカタログギフトが人気を集めました。高品質で種類が豊富である本市地場産品の特徴を活かし、幅広い分野でふるさと納税を通じた魅力発信と流通拡大を図っています。
3月27日には「ふるさと納税返礼品提供事業者説明会」を開催し、多くの事業者が参加しやすいように昼間と夜間の2回実施。52団体63人の参加がありました。説明会では、本市のふるさと納税の現状や国のルールの厳格化について説明を行い、改めてルールを守った運用を行っていくことを確認するとともに、魅力的なお礼品づくりのポイントについても解説。参加した事業者は、説明会終了後も意見を交換するなど、熱量のある時間となりました。
市は、これまでの成果を基礎として、さらなるプロジェクトの推進を強化。現在の3倍規模を目指し、今後も進めていきます。

■寄附件数および寄附金額の推移(令和元年度~令和5年度までの実績)

推移を見ると、令和元年度から金額は約6.1倍!件数は約12.3倍!

京丹後市のさまざまな地域事業を応援する《地域の「夢」を応援する》プロジェクト。企業版ふるさと納税としても昨年度からスタートし多くの企業から支援をいただいている

■企業版ふるさと納税で京丹後市に寄附いただいた企業を紹介
企業版ふるさと納税は、企業が自治体の地方創生の取り組みに対して寄附を行った場合に法人関係税を控除するものです


※令和5年10月~令和6年3月受付分。掲載の承諾をいただいた企業および寄附内容を寄附年月順に掲載しています

問合せ:ふるさと応援推進課
【電話】0772-69-1100

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU