文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報 お知らせ

25/32

愛媛県内子町

■新型コロナワクチンの無料接種は3月末まで
無料の新型コロナワクチンの特例接種は、6年3月末で終了します。2・3月は接種の実施日が少ないので、希望する人は早めに各医療機関にお申し込みください。4月以降の接種は、原則有料となります。

問合せ:内子町保健センター
【電話】0893-44-6155

■うちこ福祉館の行事案内
◇やさしい人権講座
日時:2月22日(木)午後7時~
演題:「介護から考える水平社宣言~その人らしく生きるために~」
講師:近藤誠(まこと)さん(西条市丹原サービスセンター広域隣保活動相談員)
参加費:無料

◇わいわい喫茶
日時:3月4日(月)午後1時~4時30分
参加費:無料

◇うちこ人権映画祭
日時:3月11日(月)
(1)午後2時~(内子中3年、一般10人程度)
(2)午後7時~(一般)
作品・内容:『心の傷を癒すということ』
韓国にルーツを持つ精神科医が、阪神・淡路大震災の被災者の心の傷に寄り添う姿を描きます。
入場料:無料

申込・問合せ:うちこ福祉館
【電話】0893-44-3410

■食品ロス削減に取り組みプレゼントに応募しよう
「えひめの食べきり推進店」と連携したキャンペーンを実施します。対象店舗で割引シールが貼られた商品を購入し、シールを5枚集めて応募すると、キッチングッズが当たります。
実施期間:~2月29日(木)

問合せ:愛媛県循環型社会推進課
【電話】089-912-2356

■奨学金の返還を支援 就職するなら県内企業へ
「奨学金返還支援制度」の登録企業に就職する学生に、奨学金の返還を助成します。
対象/募集人数:
・6年3月末卒業予定者/40人
・7年3月末卒業予定者/100人
応募期限:2月29日(木)

問合せ:愛媛県産業人材課
【電話】089-912-2509

■「内子町人権・同和教育研究大会」のご案内
「一人ひとりの人権が尊重される心豊かなまちづくり・人づくり」をテーマに研究大会を開きます。
日時:3月2日(土)午前9時~11時40分
場所:文化交流センタースバル
内容:
・人権作文の発表
・講演「わたしのヤングケアラー」/講師…高橋美江(みえ)さん
入場料:無料
申込方法:電話で事前にお申し込みください。
※大会中は手話通訳をします。

申込・問合せ:内子町人権教育協議会事務局(内子町教育委員会 自治・学習課内)
【電話】0893-44-2114

■災害は突然やってくる 地震には事前に対策を
地震から身を守るには、日頃からの備えと心構えが大切です。災害時に必要になることを事前に確認しておきましょう。

◇災害に備えてできること
・慌てず行動できるように家族と話し合っておく
・防災訓練などに参加する
・家具の転倒防止対策をする
・机の下など、地震発生時に身を守れる場所を確認する
・住んでいる地域の危険な場所や避難場所を調べておく

◇用意しておきたい非常用品
・食料、飲料水、日用品(3日分程度)
・携帯電話のモバイルバッテリー
・懐中電灯、ろうそく
・ガスコンロ、固形燃料

問合せ:内子消防署
【電話】0893-43-0119

■相続の悩みに、無料で司法書士が答えます
6年4月1日から相続登記の申請が義務化されます。愛媛県司法書士会では、毎年2月を「相続登記はお済みですか月間」と定めています。期間中は相続登記や遺言、遺産分割協議などに関する無料相談会を、各司法書士事務所で実施しています。
無料相談受付期間:2月29日(木)まで
※事前に各事務所へ予約が必要

問合せ:愛媛県司法書士会
【電話】089-941-8065

■アスベストによる病気は労災補償の対象です
石綿(アスベスト)に関わる業務が原因で肺がんや中皮腫を発症した場合、労災保険給付を受けることができます。
石綿による疾病は、石綿を吸ってから長い年月を経て発症するのが特徴です。詳しくはお問い合わせください。

問合せ:愛媛労働局労働基準部労災補償課
【電話】089-935-5206

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU