文字サイズ
自治体の皆さまへ

読者の広場

40/45

京都府京田辺市

広報ほっと京たなべ(4月号)に寄せられた読者の皆さんの声をお届けします!

■特集「令和5年度予算と主な事業」の感想
・説明が分かりやすかった(多数)
・中学校給食が始まると、とても助かるしうれしい(多数)
・市民サービスの充実が図られた予算になっていると思う(60歳代)
・希望が持てる内容だった。どんどん住みやすいまちになっていると思った(50歳代)
・ふるさと納税が一般化している中、市税が増加しているのは良い。市民のために頑張って市を守ろうという姿勢が感じられた(30歳代)
・「予算」と聞くと難しそうだが、具体的に書かれていたので、身近に感じられた(40歳代)

■あなたが心掛けている詐欺電話対策
・知らない番号からの着信には出ず、番号を検索して必要があればかけ直す(多数)
・相手の名前を聞くまで名乗らない(多数)
・防犯機能付きの電話機を使う(多数)
・少しでも違和感を感じたら、家族に相談する(多数)
・情報収集して、さまざまな詐欺の手口を知っておく(多数)
・自分は大丈夫だと思い込まない(19歳以下)
・メール・電話での還付金や滞納の話は信じない(40歳代)
・相手の名前、所属などを詳細に確認する(30歳代)
・家族で合言葉を決めている(50歳代)

府警察によると、昨年の還付金詐欺などの特殊詐欺は、府内で204件発生しており、被害総額は3億7千万円を超えています。市は、振り込め詐欺などの特殊詐欺対策として、防犯機能付き電話機などの購入費補助を行っています。詳しくは、広報紙4月号の8ページをご覧ください。また、今回紹介した読者の皆さんの声なども参考にしながら、詐欺被害を未然に防ぐ取り組みを進めましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU