文字サイズ
自治体の皆さまへ

Informationー催し・募集(4)ー

21/53

京都府京田辺市

■赤ちゃんとふれあい体験 中学生を募集
日にち:7月20日(木)
時間:午後1時30分~3時30分
場所:子育てひろばてふてふ
対象:市内に在住する中学生
内容:乳幼児とのふれあいや接し方などを学びます。
定員:10人程度。多数の場合は抽選します。
申込方法:申込フォーム(本紙21ページの二次元コード)か、はがきに、「思春期育児体験事業参加希望」・氏名・生年月日・郵便番号・住所・電話番号・中学校名・保護者の氏名を書いて郵送してください。
しめきり:7月11日(火)(必着)

申込・問合せ先:子育て支援課(〒610-0393住所不要)
【電話】64-1376

■けいはんな本気講座 初めての上方落語
日にち:8月20日(日)
時間:(いずれも1時間10分)
・午前10時30分から
・午後1時から
場所:けいはんなプラザ(精華町)
対象:小・中学生と保護者(4人まで)
内容:落語のしぐさ・お囃子(はやし)について学びます。落語もあります。
講師:桂吉の丞さん・桂小鯛さん・桂天吾さん
定員:各回先着120人
申込方法:専用フォーム(本紙21ページの二次元コード)から申し込んでください。
申込期間:7月13日(木)~8月10日(木)

問合せ先:けいはんな学研都市活性化促進協議会
【電話】95-5034

■奈良国立博物館 浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念特別展
◇聖地 南山城~奈良と京都を結ぶ祈りの至宝~
期間:7月8日(土)~9月3日(日)。月曜日(7月17日(祝)を除く)と7月18日(火)は休館です。
時間:午前9時30分~午後6時(入館は午後5時30分まで)
場所:奈良国立博物館 東・西新館(奈良市)
内容:南山城と周辺地域の寺社に伝わる仏像や神像を中心に、絵画・古文書・考古遺品などを一堂に展観し、地域が育んだ豊かな歴史や文化を紹介します。
費用(当日券):一般1,800円、高校生・大学生1,300円、小・中学生600円。会場券売所などで観覧券を購入してください。

問合せ先:奈良国立博物館
【電話】050-5542-8600

■文化協会 設立60周年記念事業 ふるさと京田辺を学ぶ講座
日にち:8月6日(日)
集合時間・場所:午前9時・近鉄新田辺駅改札前(午後2時30分に近鉄奈良駅解散)
対象:市内に在住・通勤・通学する人
内容:奈良国立博物館特別展「聖地 南山城~奈良と京都を結ぶ祈りの至宝~」を訪れ、南山城の古代仏教文化にふれてみませんか。
費用:一般3,300円、高校生・大学生2,800円、小・中学生2,000円(チケット・昼食代、参加記念品を含む)。別途、交通費が必要です。
申込方法:専用フォーム(本紙21ページの二次元コード)から申し込んでください。
しめきり:7月15日(土)正午

申込・問合せ先:文化協会(中央公民館内)
【電話】29-9118(火~土曜日午前9時~正午。祝日を除く)

■救命講習
◇普通救命講習
日にち・場所:
・7月19日(水)・消防署
・8月6日(日)・消防署北部分署
時間:午前9時~正午
対象:市内に在住・通勤する人
内容:AEDを用いた心肺蘇生の講習。一定レベル以上の技術を習得した人には修了証を発行します。

◇上級救命講習
日時:7月29日(土)午前9時~午後5時
場所:消防署
対象:市内に在住・通勤する普通救命講習の修了者
内容:成人・小児・乳児に対する心肺蘇生、AEDの使用法、傷病者の管理法、外傷の手当要領、搬送法など

定員:各回先着10人
申込方法:前日までに、電話か来署して申し込んでください。

申込・問合せ先:
消防署【電話】63-1125
消防署北部分署【電話】65-0119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU