文字サイズ
自治体の皆さまへ

減塩みそづくり講習会

28/44

京都府京田辺市

市食生活改善推進員協議会は、初めての人を対象に、減塩みそづくり講習会を開きます。高船地域の米で作った麹(こうじ)と国内産の大豆で、減塩みそ(約5kg)を仕込みます。

日にち・内容:
・10月27日(金)…大豆の引き渡し・集金
・11月10日(金)…みそ造り。煮大豆をつぶして持参してください。
時間:午後2時から
場所:中央公民館
対象:市内に在住し、両日とも参加できる人
定員:20人。多数の場合は抽選します。
費用:2,660円
申込方法:往復はがきの往信用に、郵便番号・住所・氏名・電話番号を、返信用に住所・氏名を書いて郵送してください。
しめきり:9月15日(金)(必着)

■材料のみを販売(過去の受講者対象)
過去に同講習会を受講し、自宅で減塩みそ造りをしたい人を対象に、材料(大豆と麹)を販売します。販売日時・場所は、申込時にお知らせします。
申込方法:10月6日(金)午前10時30分~11時30分に中央公民館に来館してください。

■食を通じた健康づくりに取り組む「食改さん」今年で結成40周年
食を通じて市民の健康づくりに取り組み、食改さんの名で親しまれている食生活改善推進員は、今年で結成40周年を迎えます。現在46人が活動し、みそ造りのほか、「健幸(けんこう)レシピ」の開発などに取り組んでいます。
7月24日、「食改活動40周年を迎えて」をテーマに市長と意見交換を行いました。トーク内容は、9月中旬以降に市ホームページで確認できます。

申込・問合せ先:食生活改善推進員協議会事務局(健康推進課内、〒610-0393住所不要)
【電話】64-1335

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU