文字サイズ
自治体の皆さまへ

Informationー健康・福祉(1)

24/44

京都府京田辺市

■残暑の疲れにご用心 十分な休養とこまめな水分補給を
秋の気配を感じるこの時季、スポーツや外出などを予定している人も多いと思いますが、夏の疲れが残っていると、体調を崩しやすくなります。バランスの良い食事と十分な睡眠を取り、生活リズムを整えて、疲れを残さないようにしましょう。また、気温が急に高くなった日や、日差しがなくても湿度の高い日は、まだ熱中症の危険があります。こまめな休憩と水分補給を心掛けましょう。

問合せ先:健康推進課
【電話】64-1335

■後期高齢者健康診査(無料)
期間:10月31日(火)まで
場所:市内指定医療機関
対象者に送付する案内で確認してください。
対象:後期高齢者医療制度の被保険者。特定健診の受診者や人間ドックの申込者は受診できません。
健診項目:問診、身体・血圧測定、尿・血液・心電図検査、医師による診察など

問合せ先:国保医療課
【電話】64-1374

■がん個別相談会
日にち:10月10日(火)・11月14日(火)
時間:午後1時30分~3時30分
場所:山城北保健所(宇治市)
内容:府がん総合相談支援センターの保健師・看護師が、がんに関わるさまざまな相談に応じます。
申込方法:前日午後4時までに電話で申し込んでください。

◇がん総合相談支援センターでも対面・電話相談
日時:平日午前9時~午後4時(正午~午後1時を除く)
場所:府がん総合相談支援センター(京都市南区)

申込・問合せ先:京都府がん総合相談支援センター
【電話】0120-078-394

■視覚障がい者ガイドヘルパー養成研修(全4回)
視覚に障がいのある人の外出を支援するガイドヘルパー養成研修を開きます。
日にち:11月1日(水)・5日(日)・7日(火)・8日(水)
時間:午前9時~午後5時ごろ
場所:府情報コミュニケーションプラザ(城陽市)など
対象:府内で同行援護に従事しているか、従事しようとする人
定員:先着15人
費用:無料。資料・テキスト代(12,640円)が必要です。
申込方法:専用フォーム(本紙19ページの二次元コード参照)から申し込んでください。
しめきり:10月4日(水)

問合せ先:京都府視覚障害者協会
【電話】075-463-5569

■要約筆記者養成講座(前期・全7回)
コース・日にち:
・共通…11月4日(土)・25(土)、12月9日(土)
・手書き…令和6年1月13日(土)・28日(日)、2月24日(土)
・パソコン…令和6年1月20日(土)、2月17日(土)・25日(日)
そのほか、オンラインによる自宅学習が1回あります。手書き・パソコンコースはいずれか選択です。
時間:午前10時30分~午後4時30分
場所:府聴覚言語障害センター(城陽市)。パソコンコースは、京都市聴覚言語障害センター(京都市中京区)
対象:受講後に同講座(後期)を受講し、修了後、認定試験を受験して府への登録を行った上、会議・講演などで活動できる人。なお、パソコンコースは、ノート型パソコンを持参できる・パソコンの基本操作ができるなどの条件があります。
内容:聴覚に障がいのある人のために、話の内容を文字にして伝える要約筆記の基礎知識・方法を学びます。
費用:無料。テキスト代(4,000円)・教材費などが必要です。
申込方法:京都聴覚言語障害者福祉協会ホームページ(kyoto-chogen.or.jp)か電話で申し込んでください。
申込期間:9月19日(火)~10月16日(月)午後5時

申込・問合せ先:(福)京都聴覚言語障害者福祉協会
【電話】30-9000【FAX】55-7708

■介護者交流会
日時:9月25日(月)午後1時30分~3時
場所:社会福祉センター
対象:在宅で介護している人
内容:アロマスプレーを作ってアロマを活用したリフレッシュ方法を学ぶほか、アロマクラフトをしながら交流します。
定員:先着15人
申込方法:電話かFAXで申し込んでください。
しめきり:9月19日(火)

申込・問合せ先:社会福祉協議会
【電話】68-5005【FAX】65-3883

■介護講座~介護のいろは~
日にち・内容:
・9月14日(木)…在宅介護のコツ(着替え・ベッドから車いすへの移乗などの介助)
・9月28日(木)…介護保険制度について
時間:午後1時30分~3時
場所:社会福祉センター
申込方法:前日までに電話かFAXで申し込んでください。

申込・問合せ先:社会福祉協議会
【電話】68-5005【FAX】65-3883

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU