■がん個別相談会
日にち:12月10日(火)・令和7年1月14日(火)
時間:午後1時30分~3時30分
場所:山城北保健所(宇治市)
内容:府がん総合相談支援センターの保健師・看護師が、がんに関わるさまざまな相談に応じます。
申込方法:前日午後4時までに電話で申し込んでください。
◇がん総合相談支援センターでも対面・電話相談
日時:平日午前9時~午後4時(正午~午後1時を除く)
場所:府がん総合相談支援センター(京都市南区)
申込・問合せ先:京都府がん総合相談支援センター
【電話】0120-078-394
■薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」
好奇心や興味本位で、薬物に手を出すケースが多く見られます。薬物と分からないよう覚せい剤を「エス」「スピード」と呼んだり、「やせる」「気分がよくなる」と誘われたりすることがあります。薬物乱用への理解を深め、絶対に手を出さないという強い意志を持ちましょう。
問合せ先:山城北保健所
【電話】21-2198
■ひだまりの会
日時:11月19日(火)午後1時30分~2時45分
場所:社会福祉センター
対象:市内に在住する高齢者
内容:季節の歌・脳活性化ゲームを楽しみます。
定員:先着20人
申込方法:電話かFAXで申し込んでください。
しめきり:11月14日(木)
申込・問合せ先:社会福祉協議会
【電話】68-5005【FAX】65-3883
■認知症家族交流会
認知症の介護の悩みを相談したい、話を聞いてほしいと思ったことはありませんか。介護する人同士で不安や悩みを語り合い、認知症への理解を深めましょう。
日時:11月12日(火)午後2時~3時
場所:南部まちづくりセンター
対象:市内に在住する認知症の人を介護する家族など
定員:先着15人
申込方法:電話で申し込んでください。
申込・問合せ先:地域包括支援センターあんあん市役所
【電話】63-1268
■コミュニケーションカフェ え~ると待ち合わせ
日時:11月21日(木)午後1時30分~3時30分(予定)
場所:アル・プラザ京田辺3階エスカレーター前
内容:脳活性化ゲーム・ミニ講話・小物作りなどを通じて、認知症への理解を深めるほか、趣味などのフリートークで交流します。認知症についての疑問や相談にも応じます。
問合せ先:地域包括支援センターあんあん常磐苑
【電話】68-1310
■「みんなの認知症予防ゲーム」リーダー養成講座(2日間)
日時:
・11月16日(土)午後1時~5時
・11月17日(日)午前9時~午後5時
場所:社会福祉センター
対象:市内に在住し、2日とも参加できる人
内容:身体を動かして脳を使うことで高齢者が元気になれる「みんなの認知症予防ゲーム」を学びます。動きやすい服装を着用し、飲み物を持参してください。
講師:NPO法人認知症予防ネット理事長の中村都子さん
定員:10人。多数の場合は抽選します。
費用:1,200円(テキスト代)
申込方法:電話で申し込んでください。
しめきり:11月15日(金)
申込・問合せ先:社会福祉協議会
【電話】62-2222【FAX】65-4962
■介護職員初任者研修 受講費用の半額を補助
市は、介護施設で働く人材確保のため、介護職員初任者研修の受講費用を補助しています。また、同補助を受けてから1年以内に、市内の介護保険サービスや障がい者支援の事業所で1年以上勤務した場合、定着金3万円の申請ができます。なお、他の団体などから同様の補助を受けている場合は申請できません。
補助額:受講費用の半額(上限6万円)
申請方法:受講終了証明書・領収書・口座番号が分かる通帳など(いずれも宛名が申請者本人の原本)・印鑑を持参してください。
申請期限:研修受講後、1年以内
申請・問合せ先:高齢者支援課
【電話】63-1268
<この記事についてアンケートにご協力ください。>