・少しリフレッシュしたいとき
・子どもが病気のとき
・家族の介護が必要なとき
必要なときに子どもを預けられる場所があります
市では、子育て世帯を支援するため、さまざまな状況に応じて子どもを一定期間お預かりする保育サービスを行っています。
今回は各サービスについて紹介します。
※一部、生活保護受給・市民税非課税・ひとり親家庭世帯などへの減免有
■こんなときに利用できる保育サービスがあります!
▽子どもが急に発熱!保育園に行けないけど仕事は休めない…
・病児・病後児保育
▽忙しくて休む時間もない…リフレッシュしたい
・ファミリーサポート事業
・一時預かり
・ショートステイ
▽親の介護など用事があるので、子どもを預かってほしい
・ファミリーサポート事業
・一時預かり
このように必要に応じて保育サービスを利用することができます。
利用には事前の登録や予約が必要ですので、早めにチェックしていざという時に使い分けてくださいね。
■[小学6年生まで]病児・病後児保育
仕事などの都合で家庭での育児ができないときに、病児・病後児保育施設で一時的な保育を行います。全ての施設が医療機関に併設しているため安心です。
利用日時:月~金曜(祝日・12月29日~1月3日を除く)、8~18時
対象(以下の要件を全て満たす子ども):
・市内に在住の小学6年生以下
・病気中・病気回復期で、集団保育等が困難である
・保護者の仕事などの都合で、家庭での保育が困難である
料金(別途要食事代):1日当たり2000円
看護師と保育士が見守りながら保育します。お困りの際には、ぜひご利用ください。
また一部の施設は利用日時が異なるためHPをご確認ください。
市内に10カ所あります!
▽利用者の声
・幼い子どもを保育園以外に預けることに不安もありましたが、病児保育のスタッフはとても親切で安心して預けられました。
・子どもが急に熱を出し、仕事を休めず困っていたので、本当に助かりました。共働きで身近に頼れる人のいない世帯にはありがたいです。
実施施設や申し込み方法などの詳細はこちら(二次元コードは本誌参照)
問合せ:幼保総合支援室
【電話】251-2390【FAX】251-2950
■[満12歳まで]ファミリーサポート事業
ファミリーサポートセンターでは、子育てを手伝ってほしい方(おねがいさん)の依頼に応じて、子育てのお手伝いをしたい方(おまかせさん)を紹介しています。
●こんなときに利用できます!
・保育施設などの開始前や終了後の送迎、子どもの預かり
・保護者の通院など外出時の子どもの預かり
・習い事の送迎
など
おねがいさんの対象(以下の要件を全て満たす方):
・市内に在住か通勤で、満12歳までの子どもがいる、または妊娠中
・ファミリーサポートセンターの登録会を受講し、会員登録をしている
料金:
・月~金曜、7~19時 1時間当たり700円
・その他の日時 1時間当たり900円
会員登録や具体的な利用方法はHPをご確認ください。
また市では、おまかせさんを募集しています。
●おまかせさんとして活動してみませんか?
▽ファミリーサポート事業 説明・講習会
日時:12月18日9時20分(約7時間半)
会場:こどもみらい館(中・間之町竹屋町下る)
対象:自宅で子どもの預かりなどの育児援助ができる18歳以上(高校生は不可)
料金:無料
申込み:電話で、12月2~11日に、ファミリーサポートセンター(【電話】682-6238)。先着順
問合せ:育成推進課
【電話】746-7610【FAX】251-2322
■[小学校就学前まで]一時預かり
保護者の就労や通院、育児疲れ等の理由で一時的に保育が必要な場合、保育園などで子どもをお預かりします。
利用日時:月~土曜(祝日・年末年始を除く)、8時半~17時
対象:市内に在住の生後57日~小学校就学前の保育園などに通園していない子ども
料金:
・3歳未満 1日当たり2100円他
・3歳以上 1日当たり1200円他
一部の施設は利用日時・対象・料金が異なります。事前登録や具体的な利用方法はHPをご確認ください。
問合せ:幼保総合支援室
【電話】251-2390【FAX】251-2950
■[小学6年生まで]ショートステイ
保護者が育児疲れや病気等の理由で、家庭での育児ができないときに、児童養護施設などで一時的に養育を行います。
利用日:1カ月に7日以内(1回の利用は6泊7日まで)
対象:市内に在住の小学6年生まで
料金(別途要食事代):
・2歳未満 1日当たり5350円他
・2歳以上 1日当たり2750円他
申し込み方法などの詳細はこちら(二次元コードは本誌参照)
▽利用者の声
・預けている間に家事や自分のしたいことができ、リフレッシュすることができました。
仕事などで帰宅が遅くなるときに、22時までお預かりするトワイライトステイもあります。詳しくはHPをご確認ください。
他にも、子育てポータルサイト「はぐくーもKYOTO(キョウト)」では、市のさまざまな保育サービスを紹介しています。
ぜひご覧ください!
問合せ:子ども家庭支援課
【電話】746-7625【FAX】251-1133
<この記事についてアンケートにご協力ください。>