文字サイズ
自治体の皆さまへ

ワガハイとミッケの子(こ)ども市民(しみん)しんぶん

23/27

京都府京都市

■今月(こんげつ)のテーマ
地震(じしん)から身(み)を守(まも)る

いつ起(お)こるか分(わ)からない災害(さいがい)から身(み)を守(まも)るためには、知識(ちしき)や日頃(ひごろ)の備(そな)えが大切(たいせつ)。
今回(こんかい)は、ワガハイ・ミッケと一緒(いっしょ)に地震(じしん)が起(お)きたときの行動(こうどう)について、学(まな)んでいきましょう。

地震(じしん)とは

地震(じしん)なんて怖(こわ)くないのである。

本当(ほんとう)に地震(じしん)が起(お)きたのである!

あわあわ

どうしよう

ほら、怖(こわ)いやろぉ~?

にゅ

まずは身(み)の安全(あんぜん)!
机(つくえ)の下(した)にもぐる!

はい!

ミッケがいてくれてよかったのである。

1人でも落(お)ち着(つ)いて行動(こうどう)できるように教(おし)えるでぇ~。

揺(ゆ)れがおさまった~

■地震(じしん)から身(み)を守(まも)るための行動(こうどう)を知(し)ろう

地震(じしん)が起(お)きたときに自分(じぶん)で身(み)を守(まも)れるよう、一緒(いっしょ)に確認(かくにん)していこうなぁ~。

最優先(さいゆうせん)!
グラッときたら身(み)の安全(あんぜん)
倒(たお)れそうな家具(かぐ)から離(はな)れて、机(つくえ)などの下(した)にもぐる。

窓(まど)やドアを開(あ)けて出口(でぐち)を確保(かくほ)
ドアなどが曲(ま)がって開(ひら)かなくなることがあるので、開(あ)けておく。

火(ひ)が出(で)たらみんなで消火(しょうか)
地震(じしん)で怖(こわ)いのは火事(かじ)。火(ひ)が出(で)た時(とき)は、「火事(かじ)だ!」と叫(さけ)び、周(まわ)りに助(たす)けを求(もと)め、消火(しょうか)しよう。

狭(せま)い道(みち)、塀(へい)のそばに近(ちか)づかない
ブロック塀(べい)や自動販売機(じどうはんばいき)などは倒(たお)れやすいので、特(とく)に注意(ちゅうい)しよう。

市(し)の職員(しょくいん)が着(き)る、防災服(ぼうさいふく)を着(き)てみたのである!

その他(ほか)の行動例(こうどうれい)や災害(さいがい)への備(そな)えについてはホームページを見(み)てほしいのである。

◇もっと地震対策(じしんたいさく)を知(し)るには行(い)くしかないっ
市総合防災訓練(しそうごうぼうさいくんれん)
※日時(にちじ)・会場(かいじょう)はHPを確認(かくにん)
とき:10月28日
料金(りょうきん):無料(むりょう)
申込(もうしこ)み:不要(ふよう)

・大規模災害対応訓練(だいきぼさいがいたいおうくんれん)の見学(けんがく)!
消防隊員(しょうぼうたいいん)や警察犬(けいさつけん)による救助訓練(きゅうじょくんれん) など

・防災啓発(ぼうさいけいはつ)ブースで体験(たいけん)!
起震車(きしんしゃ)による地震体験(じしんたいけん)や防災用品(ぼうさいようひん)の展示(てんじ) など

当日(とうじつ)は、他(ほか)にもいろいろな訓練(くんれん)や体験(たいけん)をやってるでぇ。ぜひホームページで確認(かくにん)してみてなぁ~。

▽おたより待(ま)ってるでぇ
子(こ)ども市民(しみん)しんぶんを読(よ)んだ感想(かんそう)や、もっと知(し)りたいことをホームページで教(おし)えてなぁ。

問合(といあわ)せ:防災危機管理室(ぼうさいききかんりしつ)
【電話(でんわ)】222-3210【FAX(ファックス)】212-6790

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU