■料理教室 [オンライン有]
魚のさばき方や京料理他
※各教室の日時・料金はHPを確認
とき:3月4~26日
会場:京の食文化ミュージアム・あじわい館(JR丹波口駅西側 市中央市場)
対象:中学生以上
申込み:HPを確認の上、2月5日~開催日の1週間前に。先着順
問合せ:同館
【電話】321-8680【FAX】321-8690
■景観・まちづくりセンター
時間:9~21時(日曜・祝日は17時まで)
休み:第3火曜(祝日の場合は翌平日)
[1]京のまちづくり史 連続講座 [オンライン有]
テーマ:京の食文化
とき:2月9日19時(1時間半)
料金:一般1010円、学生500円
申込み:HPを確認の上、2月7日までに。多数抽選
[2]京町家・空き家相談会
専門相談と一般相談
※各相談の日時・申込方法はHPを確認
とき:3月1・2日13時~16時半
対象:京町家の所有者や居住者他
料金:無料
問合せ:景観・まちづくりセンター 〒600-8127 下・梅湊町83-1 ひと・まち交流館京都
【電話】354-8701【FAX】354-8704
■ラボール学園 パソコン講座
初級エクセルやパワーポイント入門他
※各講座の日時・料金はHPを確認
とき:3月4~23日
会場:同学園(中・四条御前西入 ラボール京都)
対象:市内に在住か通勤通学の高校生以上(夜間中学生は参加可)
申込み:HPを確認の上、2月1日から。先着順
問合せ:共生社会推進室
【電話】222-3091【FAX】366-0139
■ウィングス京都
時間:9~21時(日曜・祝日は17時まで)
休み:水曜
対象:18歳以上
料金:2万9000円
申込み:ウィングス京都に申込方法を確認の上、2月1日~3月4日に(必着)。多数抽選
[1]心やわらぐ愛唱歌講座
とき:4月5日~金曜16回13時半(1時間半)
[2]ジャズandミュージカル講座
とき:4月11日~木曜16回13時半(1時間半)
[3]ゴスペルandポップス講座
とき:4月11日~木曜16回15時半(1時間半)
問合せ:ウィングス京都 〒604-8147 中・御射山町262
【電話】212-8013【FAX】212-7460
■スポーツ栄養学講座
とき:2月28日18時半(1時間半)
会場:京都光華女子大学 徳風館(右・西京極葛野町)
対象:16歳以上
料金:500円
申込み:HPから、2月8日までに。多数抽選
問合せ:市スポーツ協会
【電話】315-4581【FAX】313-6043
■アスニー山科
時間:9~21時(日曜・祝日は17時まで)
休み:第2・4火曜(祝日の場合は翌平日)
料金:無料
申込み:不要。先着順
[1]アスニー山科講演会
十一面観音や魏志倭人伝に関する講演
とき:2月7・21日10時(1時間半)。※各講演の日時はHPを確認
[2]アスニー山科ムービー
「俳優亀岡拓次」の上映
とき:2月20日10・14時(2時間10分)
問合せ:アスニー山科 〒607-8080 山・竹鼻竹ノ街道町92 ラクトC棟
【電話】593-1515【FAX】583-0777
■学校歴史博物館
時間:9~17時(入館は16時半まで)
休み:水曜(祝日の場合は翌平日)
入館料:一般400円、小中学・高校生150円
[1]講座「古文書を読む」
講師:五島邦治(歴史学者)
とき:3月1・8・15日(連続)。10時(1時間半)
対象:18歳以上
料金:2800円
申込み:はがきかFAX、メールで、2月15日までに(必着)、同館。多数抽選
[2]春の子ども体験教室
石盤石筆体験や館内探検
とき:3月10日10・14時(1時間半)
対象:小学生(4年生以下は保護者同伴)
料金:無料(保護者は要入館料)
申込み:HPを確認の上、2月29日までに(必着)。多数抽選
問合せ:学校歴史博物館 〒600-8044 下・橘町437
【電話】344-1305【FAX】344-1327【メール】rekihaku-jigyou@edu.city.kyoto.jp
■さすてな講座
伏見の地下水や名水等の紹介
とき:2月18日13時(1時間半)
会場:さすてな京都(伏・横大路八反田)
料金:無料
申込み:不要。先着順
問合せ:さすてな京都
【電話】606-2548【FAX】606-2549
■救命講習
成人や小児・乳児に対する蘇生法他
※各講習の日時・会場・申込方法はHPを確認
とき:3月1~29日
料金:無料
問合せ:教育管理課
【電話】682-0131【FAX】671-1195
■京の宿泊所防火研修
出火防止に関する講義や消火訓練他
とき:2月20日13時(3時間半)
会場:市民防災センター(南・国道1号線十条上る)
対象:民泊等の施設関係者他
料金:無料
申込み:HPを確認の上、1月30日~2月14日に。先着順
問合せ:予防課
【電話】212-6678【FAX】252-2076
<この記事についてアンケートにご協力ください。>