■難病医療講演・相談会
とき:6月9日13時半(2時間半)
会場:ハートピア京都(中・烏丸丸太町下る)
対象:網膜色素変性症患者と家族
料金:無料
申込み:TELかFAX、メールで、5月7日~6月7日に、京都難病連(【電話・FAX】822-2691、【E-mail】k-nanren@mbox.kyoto-inet.or.jp)。先着順
問合せ:障害保健福祉推進室
【電話】222-4161【FAX】251-2940
■こどもみらい館
時間:9~21時(日曜・祝日は17時まで)
休み:火曜(祝日の場合は翌平日)
料金:無料
(1)おしゃべり広場
とき:5月1・23日10時、15日13時半(1時間半)
対象:乳幼児と保護者、妊婦
申込み:不要
(2)子育て図書館 赤ちゃんと絵本のふれあい会
とき:5月17日10時半(45分)
対象:4カ月以上1歳未満の乳児と保護者
申込み:TELで、5月1日から、同図書館(【電話】254-8181)。先着順
(3)子育て図書館 おたのしみ会
とき:5月26日14時20分(30分)
対象:乳幼児と家族
申込み:不要
問合せ:こどもみらい館
〒604-0883 中・楠町601-1
【電話】254-5001【FAX】212-9909
■大人の発達障害講座
基礎編と就労編
とき:5月22日~12月18日10時(1時間半)。
※各講座の日時はHPを確認
会場:市発達障害者支援センター(中・壬生東高田町COCO(ここ)・てらす)
料金:無料
申込み:HPを確認の上、5月1日~開催日の7日前に。先着順
問合せ:同センター
【電話】950-0378【FAX】950-0372
■京都はぐくみ憲章実践者を募集
子どもを健やかに育むために大人としてすべきことを定めた憲章
対象:同憲章を市内で実践する個人・団体(その他要件有)
応募方法:HPを確認の上、5月31日までに(必着)
問合せ:はぐくみ創造推進室
【電話】251-0457【FAX】251-1616
■青年期健康診査
期間:3月31日まで
会場:指定医療機関
対象:健康診査の受診機会のない18~39歳(その他要件有)
料金:3000円
申込み・問合せ:京都いつでもコールに確認の上、2月28日までに
■成年後見セミナー
制度概要や後見業務の紹介他
とき:6月7日(各講座の時間はHPを確認)
会場:ひと・まち交流館京都(下・河原町五条下る東側)
対象:市内に在住か通勤通学の方
料金:無料
申込み:HPを確認の上、5月1~31日に。先着順
問合せ:成年後見支援センター
【電話】354-8815【FAX】354-8742
■総合育成支援課の事業
料金:無料
(1)障害のある子どもの教育を支援するボランティア養成講座
市内総合支援学校4校での講義
とき:6月13日~10月31日(各会場の日時はHPを確認)
対象:市内に在住か通勤通学の方
申込み:HPを確認の上、5月8日~開催日の1週間前に。先着順
(2)障害のある子どもの就学を考える地域懇談会
とき:6月。10時(1時間半)
・西総合支援学校(西・大枝北沓掛町)…10日
・東総合支援学校(山・大塚高岩)…12日
・北総合支援学校中央分校(下・油小路仏光寺下る)…17日
・北総合支援学校(上・堀川寺之内上る)…24日
・呉竹総合支援学校(伏・桃山福島太夫北町)…26日
対象:各校の通学区域に在住の障害のある子どもの保護者他
申込み:HPを確認の上、開催日の1週間前までに。先着順
問合せ:総合育成支援課
【電話】352-2285【FAX】352-2305
<この記事についてアンケートにご協力ください。>