文字サイズ
自治体の皆さまへ

~伊根町国保診療所の統合方針(案)について~

2/9

京都府伊根町

町民の皆様が、将来にわたり安心して診療所をご利用いただける環境を確保するべく、本庄診療所を令和8年3月31日(予定)で閉鎖し、伊根診療所に統合する検討をしています。

●統合の理由
(1)平成27年4月10日付『伊根町診療所あり方検討委員会』から、「当町診療所に常勤医師が配置されることを前提として、一つに統合して医師を複数体制(非常勤医師もやむを得ない)で配置されたい」と答申があった。
(2)京都府北部域において看護師の確保が難しい状況の中、当町ではさらに厳しく、現在でも2診療所で同時に診察することが難しい。また、下記(4)により、調剤の看護師を減員しても診察に影響がない。
(3)『いねタク』は町内全域を運行範囲としており、地域によって移動距離に差はあるものの、運賃も一律で町民に公平な移動サービスが確立している。
(4)旧伊根分校跡地へゴダイ株式会社が出店することになったため、処方薬を院外の薬局にお任せすることができる。(※処方薬の受取と買物を同時に行える利便が付加できる)

●統合にあたって
次の2点を条件に検討しています。
・現在の診療医科は可能な限り継続し、現状の通院環境を引き続き確保する。
・安心安全な診療の確保と看護師不足など課題に対応した持続可能な体制とする。

●具体的な診療科目の変更案
○令和6年度(現在)の診療医科


○統合後の診療医科の基本案(令和8年度以降の予定)

※現在の診療医科をそのまま統合させた内容で計画しています。
※あくまで基本案であり、近隣医療機関との医師派遣等の調整や、統合までの各医科の受診状況等、諸条件を勘案し変更する場合があります。

●住民説明会・個別説明について
診療所の統合に関してさらに詳しい説明をお聞きになりたい場合は、以下の方法でご連絡ください。
(1)お住いの地区で説明会(今年7月頃)の開催を希望される場合
各地区の区長様を通じてお知らせください
(2)個別に説明をお聞きになりたい場合
お電話で予約の上、役場窓口へお越しください

●診療所統合等に係る今後のスケジュール
・令和6年4月 春の区長会で統合案を説明
・5月 統合案を広報誌で公表(今回の記事)
・7~8月 住民説明会(要望に応じて旧村4地区各1回程度)
希望者に個別説明
・9~10月 パブリックコメントの実施
・11月 統合の決定
・令和7年度 統合に係る諸準備
・令和8年4月(予定) 伊根診療所に統合

お問合せ・個別説明等の予約:住民生活課医療係
【電話】32-0503

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU