■伊根町戦没者追悼式のお知らせ
先の大戦において、戦没された方々へ哀悼の意をささげ、恒久平和を祈念するために伊根町戦没者追悼式を執り行います。
日時:令和6年10月10日(木)午前10時から
会場:伊根町コミュニティセンターほっと館 ふれあいホール
お問合せ:伊根町住民生活課住民環境係
【電話】32–0503
■『うみゃーもん祭』開催決定
『うみゃーもん祭」の開催が決定しました。
当日は、伊根マグロ即売会を始め、伊根町産の農林水産物のふるまいや販売等の催しを予定しています。皆様のご来場をお待ちしています。
開催日時:令和6年10月20日(日)午前10時から午後2時まで
場所:旧京都農業協同組合 伊根支店
主催:伊根町農林漁業振興会
※雨天、台風等の影響により急遽イベントが中止となる場合があります。
■令和6年10月から「し尿の汲取り手数料」を改定します
物価高騰の影響によりし尿処理施設維持費が増加しているため、広報伊根4月号でもお知らせしたとおり、令和6年10月の申し込み受付分から、左表の通りし尿の汲取り手数料を改定します。
※9月30日までに申し込みされた受付分は、10月1日以降に汲取りした場合でも改訂前の手数料になります。
▽(参考)し尿の汲取り手数料の具体例
■浄化槽を設置されている方へ〜浄化槽清掃手数料が改定されます〜
汚泥処理施設維持費が増加しているため、与謝野町から浄化槽汚泥処理手数料を値上げする申し入れがありました。これにより、浄化槽を設置されている方が汚泥収集運搬業者のおのえ株式会社に支払われている浄化槽清掃手数料が令和6年10月から改定されます。
おのえ株式会社から手数料改定に関する契約変更の申し入れがありますので、詳細はおのえ株式会社までお尋ねください。
▽(参考)浄化槽清掃手数料の具体例
■木造住宅耐震診断、耐震改修助成事業について〜令和6年4月1日から補助を拡充しています〜
地震から生命や財産を守るため、もしもの時に備えてお住まいの建物の現状を把握し、耐震性が低い場合は対策をすることが重要です。
伊根町では、現にお住いの住宅または改修後にお住まいになる住宅のうち
「昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅」で、
「延べ床面積の2分の1以上を住宅として使用しているもの」を対象に、
耐震診断の実施や耐震改修設計及び耐震改修工事に補助金を交付しています。
◆ステップ1 耐震診断
木造住宅耐震診断士派遣事業
・伊根町から「京都府木造住宅耐震診断士」を派遣します。
※申請者は診断士派遣に要する経費3千円(交通費相当分)を自己負担。
◆ステップ2 耐震改修等
○木造住宅耐震改修事業費補助
・耐震改修設計及び耐震改修工事に要する費用の10分の10(最高180万円)を補助します。(今回拡充分)
※改修後の評点を1.0以上に向上させるもの
○木造住宅簡易耐震改修事業費補助
・簡易耐震改修設計及び耐震改修工事に要する費用の5分の4(最高40万円)を補助します。
※屋根を軽量化すること等の京都府知事が別に定める簡易な改修の方法により耐震性を向上させるもの
※耐震改修等の補助は、京都府木造住宅耐震診断士による「耐震診断」を受けないと利用できません。
詳しくは、総務課総務係までお問合せください。
お問合せ:総務課総務係
【電話】32–0501
■インターネット専用 全国自治宝くじ「クイックワン」発売
インターネット専用全国自治宝くじ「クイックワン」が発売されています。8・9月分の収益金は、市町村のまちづくりに活用され、伊根町でも公共施設の整備や地域振興対策事業などの一部に宝くじの収益金が役立てられます。
■自家用車の安全運転支援装置(後付けのペダル踏み間違い急発進抑制装置)の設置費用を補助します
受付期間:令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
※予算がなくなり次第受付終了
補助対象装置、補助金額:〔お一人様1台まで〕
国土交通省の性能認定を受けた後付けのペダル踏み間違い急発進抑制装置の設置に係る費用の2分の1の額(100円未満の端数切捨て)
※新車購入時のオプション費用は補助対象外となります
限度額:
・障害物検知機能付きペダル踏み間違い急発進等抑制装置(上限4万円)
・ペダル踏み間違い急発進等抑制装置(上限2万円)
補助対象者:(1)〜(4)全て該当している方
(1)町内に住所を有し、令和7年3月31日時点で60歳以上の方
(2)有効な自動車運転免許証を保有している方
(3)自動車検査証の「所有者(又は使用者)の氏名又は名称」の欄に氏名が記載されている方
※「氏名」の記載がないときは、自動車検査証に記載されている住所と自動車運転免許証の住所が同一であること
(4)転売や営利を目的とせず、自ら使用することを目的している方
補助対象自動車:自動車検査証の「自家用・事業用の別」の欄に自家用と記載されていること
・詳しくは、「伊根町安全運転支援装置設置促進事業」で検索
※運転に不安を感じた場合は、運転免許証の自主返納をご検討ください。
お問合せ:総務課総務係
【電話】32–0501
<この記事についてアンケートにご協力ください。>