文字サイズ
自治体の皆さまへ

オレンジリボン・パープルリボンキャンペーン

3/20

京都府宇治市

■子どもへの虐待の防止と女性に対する暴力の根絶に向けて
11月は児童虐待防止推進月間、11月12日~25日は女性に対する暴力をなくす運動期間です。子どもの目の前で、家族に対して暴力を振るうことも児童虐待にあたります。家庭内で起こる児童虐待とDVは密接に関連していることから、市では子どもへの虐待の防止と女性に対する暴力の根絶に向けて、それぞれの活動のシンボルマークを合わせた「オレンジリボン・パープルリボンキャンペーン」を実施します。近年、社会問題となっている「ヤングケアラー」の啓発も行います。キャンペーン中は、啓発展示、街頭啓発、セミナーなどの取り組みを行い、「安全で安心して暮らせるまちづくり」の実現を目指します。
※詳細はホームページ、チラシなどをご覧ください

▼家庭内で起きる暴力の特徴
▽暴力に気づきにくい
家庭内で起こる暴力は潜在化しやすく、周囲が気づかないうちにエスカレートしやすいという特徴があります。また夫婦や親子の間のことだからと、罪の意識が薄い傾向があります。

▽暴力を受けると
不安や緊張、恐怖感から自尊感情の低下、絶望感や無力感に陥るなど、精神的にも大きなダメージを受けます。深刻な場合はPTSD(心的外傷ストレス障害)を引き起こし、暴力を受けたことを思い出し、苦痛がよみがえるなどの症状に長年苦しむことがあります。

▽DVが子どもに与える影響
暴力を目撃しながら育った子どもは、自分が育った家庭での人間関係のパターンから感情表現や問題解決の手段として暴力を用いることを学習することもあります。「子どものために…」と我慢していることが、実は子どもの心を大きく傷つけていることもあります。

大切な子どもたちが、将来DVの加害者にも被害者にもならないようにするためには、DVへの正しい理解と「どんな人でも、暴力を受けてもいい人はこの世の中にはいない」という、小さなころからの意識づくりが大切です。

▼啓発展示
▽「知ってください、子どもたちのシアワセな未来のために」
・11月1日(水)〜30日(木)市役所1階市民交流ロビー
・11月15日(水)〜30日(木)男女共同参画支援センター

▼DV・児童虐待関連図書展示
・11月1日(水)〜30日(木)男女共同参画支援センター西宇治図書館
・11月14日(火)〜26日(日)中央図書館

▼街頭啓発(ちはや姫も登場)
・11月2日(木)午前10時半~正午ホームセンターコーナンJR宇治駅北店
・11月23日(祝)午前10時半~正午生涯学習センター

▼オレンジ・パープルマルシェ
・11月11日(土)・12日(日)午前10時~午後3時JR宇治駅前広場

▼動画配信
▽気づいて!あなたの身の周りの暴力
・市公式YouTubeチャンネル「ちはや茶んねる」にて配信中

▼相談窓口〈1人で悩まず、ご相談・ご連絡を〉
▽「もしかして児童虐待かな」と思ったら
子どもへの虐待の未然防止や早期発見のために、ためらわず、すぐに連絡してください。連絡した人の情報や内容は守られます。


※1…子育て・18歳までの子どもの養育についての相談時間は平日、午前9時〜午後4時(正午〜午後1時を除く)
※2…平日の開庁時間外(午後10時まで)は、22-3141へ。午後10時以降及び土・日曜日、祝日は、【電話】22-3142へ。

▽「相談してみようかな」と思ったら
DVや女性が抱えるさまざまな問題を、共に考えます。困った時は、まずお電話ください。


※3…第3火曜日は、午前10時半~午後0時半も開設
※4…予約の受け付けは、月曜日・祝日・年末年始を除く、午前8時半~午後5時

問合せ:
・こども福祉課【電話】20-8733
・男女共同参画支援センター【電話】39-9377

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU