文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報BOX】文化・芸術・歴史

19/33

京都府宇治市

今後のイベントや行事の情報をお届けします。

■市民交流ロビーコンサート
◆宇治 七夕ロビーコンサート
~星と川 めぐり愛~
日時:7月7日(金)午後0時15分~0時45分
場所:市役所1階市民交流ロビー
定員:先着40人
出演:わわわさん
曲目:アイ(秦基博)/手紙~美しい光~(akk)他
申込み:6月16日(金)~7月5日(水)に、市ホームページの専用フォームへ。
※専用フォームは本紙二次元コードをご参照ください。

問合せ:文化スポーツ課
【電話】20-8724

■図書館
◆7月の休館日
3日(月)・10日(月)・18日(火)・24日(月)・27日(木)・31日(月)

◆7月のおはなし会
日時・場所:
・2日(日)午後3時半~4時…中央図書館
・9日(日)午前10時半~11時…東宇治図書館
・19日(水)午後3時半~4時…西宇治図書館
対象:幼児~
内容:手あそび、読み聞かせ、紙芝居等

◆7月のおはなしのへや
日時・場所:
・1日(土)午後3時半~4時…西宇治図書館
・15日(土)午後3時半~4時…中央図書館
・22日(土)午前11時~11時半…東宇治図書館
内容:「おはなしたまてばこ」の皆さんによる素話

◆図書館おすすめの本
タガヤセ!日本「農水省の白石さん」が農業の魅力教えます
白石 優生/著 河出書房新社
「昨日の晩ごはんの材料はどこから来たんだろう?」「農業ってやっぱりキツい仕事?」そんな疑問に日本初の国家公務員YouTuber・白石さんがお答えします。地形や天候、道路事情までが複雑に関係する日本の最新の農業事情から、日本の農業が抱える問題点、農林水産省のことまで、農業に関するトピックを幅広く扱っています。この本を読めば、あなたも近くの畑や売っている食材のことが気になってくるかもしれません。

問合せ:中央図書館(〒611-0023折居台1-1)
【電話】39-9256【FAX】39-9257

■東宇治図書館
◆おとなの夜のおはなし会~七夕編
大人にこそ味わってもらいたい絵本の読み語りや紙芝居を演じます。七夕の夕べ、美しく優しい物語の世界に浸ってみませんか。
日時:7月7日(金)午後7時~8時
対象:成人
定員:先着10人
申込み:6月16日(金)から、電話・Eメールか同館窓口へ。

問合せ:同館
【電話】39-9182【メール】higashiujitosho@city.uji.kyoto.jp

■歴史資料館
◆企画展 戦争遺品展 戦時中のくらし
市平和都市推進協議会に寄贈された戦争遺品及び当館蔵の資料により、戦時中のくらしを紹介します。
日時:7月8日(土)~9月3日(日)午前9時~午後5時
その他:月曜日・祝日は休館

問合せ:歴史資料館(〒611-0023折居台1-1)
【電話】39-9260【FAX】39-9261

■文化センター
◆共通
チケット購入の詳細は同センターのホームぺージで確認してください。

◆宇治セレクトシネマ「前科者」
日時:7月15日(土)
・午前10時半~(開場は午前10時)
・午後2時~(開場は午後1時半)
場所:同センター大ホール
料金:
・前売券…800円
・当日券…千円(全席自由)

問合せ:文化センター(〒611-0023折居台1-1)
【電話】39-9333【FAX】39-9339

■藤木大地and徳永真一郎うたとギターのコンサート
◆三井住友海上文化財団 ときめくひととき 第988回
日本が世界に誇るカウンターテナー藤木大地と注目のギタリスト徳永真一郎の共演!名曲の数々をうたとギターでお届けします。
日時:9月9日(土)午後2時~(開場は午後1時15分)
場所:同センター大ホール
料金:
・一般…2千円
・子ども(中学生以下)…千円
・ぺア…2千500円
・ファミリー(3人)…3千円
その他:未就学児の入場はご遠慮ください

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU