文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報BOX】健康・福祉

17/33

京都府宇治市

■健康づくり推進課の無料講座

◇共通
申込み:講座名・氏名・住所・電話番号・生年月日・年齢、(3)は希望日、(1)(3)で保育(月齢5カ月以上)を希望する場合は子の氏名・月齢を、1月15日(月)~26日(金)(必着)に、郵送・Eメール(件名に講座名を記入)か健康づくり推進課窓口【E-mail】kenkou-oubo@city.uji.kyoto.jpへ。
他最少催行人数に満たない場合は中止します。

▽(1)レディース講座~栄養編~
更年期に備えたからだづくりのために、今から取り組める栄養についてお伝えします。
日時:2月9日(金)午前9時半~午後1時
場所:うじ安心館
対象:市内在住の20~49歳の女性
定員:抽選15人
内容:女性ホルモンによるからだの変化の話、健康食の調理実習他保育あり(定員あり)

▽(2)プロから学ぶ65からの本格筋トレ~応用編~
日時:2月14日(水)午後1時45分~3時15分
場所:広野公民館
対象:医師から運動制限の指示を受けていない65歳以上の市民※疾患等により治療中の人は、医師に相談の上、申し込んでください。
定員:抽選20人
内容:生活習慣病予防・フレイル予防の話、運動実技

▽(3)食育サポーター講座・春編~広げよう健康づくりの輪~
日時・場所・定員(抽選):
・2月19日(月)…広野公民館、12人
・26日(月)…うじ安心館、16人
いずれも午前10時~午後1時(受け付けは午前9時45分~)
対象:20歳以上の市民
内容:健康講話、調理実習(鶏肉とスナップエンドウの煮込み、にらとごぼうの卵とじ、アスパラのからし酢みそかけ、ご飯)、試食
その他:保育あり(定員あり)

■京都文教短大×若葉の会×セカンドキッチンコラボ『適塩ランチ』
京都文教短大の学生と宇治市食生活改善推進員協議会「若葉の会」が考えた『適塩ランチ』を市役所食堂で販売します(数量限定)。
日時:1月23日(火)午前11時半~午後1時45分
場所:市役所8階食堂

問合せ:健康づくり推進課

■地域自立支援協議会 講演会and報告会
日時:2月13日(火)午後1時~3時半
場所:生涯学習センター
定員:先着100人
内容:講演会「誰ひとり取り残されないまちづくり」、活動報告
講師:玉木幸則(NHK「バリバラ」解説員等)
申込み:1月16日(火)~2月6日(火)(消印有効)に、郵送・Eメールか障害福祉課窓口【E-mail】shougaifukushi@city.uji.kyoto.jpへ。手話・要約筆記等の必要な人は2月6日(火)までに同課へ。

■介護者リフレッシュ事業

▽第3回交流企画「お茶を楽しみ、和敬静寂のこころに触れる」
在宅で要介護者等を介護している家族等のリフレッシュと互いの交流を深めます。
日時:2月28日(水)午前10時半~午後2時半(受け付けは午前10時~)
場所:縁庵(木幡東中)
対象:介護保険法に定める要介護認定・要支援認定を受けた人(要介護者等)を在宅で介護する市民(要介護者等が入所・入院中の場合は、対象外)
定員:抽選30人
内容:茶道体験、昼食、交流会
料金:千円(昼食代含む)
持ち物・必要なもの:飲み物
申込み:総合福祉会館、長寿生きがい課にある申込書(要介護者等が市外在住の場合は介護保険被保険者証の写しを添付)を、1月15日(月)~2月9日(金)(必着)に、郵送・ファクスか社会福祉協議会窓口(〒611-0021宇治琵琶45【FAX】22-5654)へ。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU