■源氏物語ミュージアム連続講座 紫式部とその時代 第4回 「受領」はどんな仕事をしていたのか?
紫式部は、越前の受領となった父・藤原為時ともに越前に行きました。受領は、どのような仕事をし、どのような人びとが任命されたのでしょう。平安時代中期の実情に基づいて、紹介します。
日時:8月22日(木)午後2時~3時半(受け付けは午後1時半から)
場所:源氏物語ミュージアム
定員:抽選で80人
講師:井上幸治さん(佛教大学非常勤講師)
受講料:600円
申込み:「連続講座第4回」、氏名(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号を、7月31日(水)まで(必着)に、往復はがき・Eメールで、同ミュージアム(〒611-0021 宇治東内45-26【E-mail】kozamuseum@city.uji.kyoto.jp)へ。
1枚のはがきにつき1講座1人まで(持参の場合は、返信はがきだけで可)。各申込方法での重複応募不可。
問合せ:同ミュージアム
【電話】39-9300
■「紫式部の旅」行列参加者募集(平安装束を着て歩きませんか?)
紫式部が父・藤原為時の越前国守着任の際にたどった都から越前国府への旅を再現します。宇治市・大津市・越前市等のゆかりの地で儀式や行列を行います。紫式部や藤原為時に扮し、行列に参加する人を募集します。
日時:10月18日(金)~20日(日)。宇治市の行列は18日(金)午前中
場所:宇治上神社 他
定員:宇治市、大津市、福井県内の3区分で45役柄、総数114人(応募者多数の場合、審査により決定)
申込み:8月20日(火)までに、ホームページ専用フォームへ。
・専用フォーム
※二次元コードは本紙参照
問合せ:紫式部プロジェクト推進協議会/越前市
【電話】0778-22-3016
■「源氏物語に登場する植物を探そう(3)」
クイズ用紙(午前9時から、無くなるまで配布)を持って園内を散策しながら源氏物語に出てくる植物を観賞しませんか。
日時:7月20日~28日の土・日曜日。
いずれも解答は午前9時半~午後4時
場所:植物公園
定員:先着各200人
・この記事を読んでエコアクションポイントをゲットしよう!
ポイント獲得はこちら
※本紙掲載の二次元コードからご確認ください。
問合せ:同公園
【電話】39-9387
<この記事についてアンケートにご協力ください。>