文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちかどほっとナウ~Ujitawara Town Topics~

22/32

京都府宇治田原町

■8/22~28
「どうする家康」パネル展
同時開催「家康伊賀越えの道」
大河ドラマ「どうする家康」放送に合わせ、8月22日(火)~28日(月)の期間に、役場多目的室にてパネル展を行いました。
パネル展には、町内外から合計414人が来場し、「どうする家康」の出演者パネルの前で写真撮影などを楽しむ一方、「家康伊賀越えの道」展では、「本能寺の変」を知った家康主従が自国領・三河への帰国の際に本町を通った際に立ち寄ったとされる山口城址、松峠、遍照院等について、茨木輝樹氏(宇治田原の歴史を語る会)からの丁寧な説明を受け、来場者は歴史のロマンに想いを馳せました。

■9/1
御神酒飲ませたウナギ放ち雨乞い 
湯屋谷地区「大滝祭」
ウナギに御神酒を飲ませて滝つぼに放つ「大滝祭」が大滝で営まれ、参列した区民らは、実りの秋を前に慈雨を祈願しました。
ウナギは不動尊の使者とされ、お酒を飲ませて放流すれば、たちまち天まで昇り雲を呼んで雨を降らすと言い伝えられています。
神職よりお祓いを受けた、浅田平詔区長ら代表者3人がそれぞれウナギを1匹ずつ滝へ放ち、作物の豊かな実りを願いました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU