文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報-お知らせ(1)

13/30

京都府宇治田原町

■令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金を給付
低所得の子育て世帯を支援するため、給付金を支給します
対象:次の(1)(2)いずれにも該当する方
(1)令和5年3月31日時点で18歳未満(障がい児の場合は20歳未満)の児童を養育する父母等
※令和6年2月末までに生まれた新生児等も対象
(2)令和5年度の町民税(均等割)が非課税の方または令和5年1月以降の収入が急変し、町民税非課税相当の収入となった方
支給額:対象児童1人につき5万円
申請期限:令和6年2月29日(木)
申請方法:役場窓口備付けまたは町HP掲載の申請書に必要事項を記入し、本人確認書類や給与明細書等を添えて提出
備考:令和4年度に本給付金を受給されている方の申請は不要です。
ご注意ください:ひとり親世帯には別途給付金が支給されます。本給付金との重複受給はできません。

問合せ:子育て支援課
【電話】88-6636

■マイナンバーカード休日・時間外窓口を開設
平日の来庁が難しい方のために、マイナンバーカードの申請・受け取りと電子証明書の更新、マイナポイントの申込サポート臨時窓口を開設します。
日時:
7月30日(日)午前9時~正午
31日(月)午後6時~7時30分
場所:役場1階 税住民課
申込方法:7月28日(金)までに電話か窓口で予約
※予約数に限りがあります。

問合せ・申込み:税住民課
【電話】88-6634

■国民年金保険料免除・若年者納付猶予
国民年金保険料の納付が困難な方が、所得審査により承認されると、保険料を免除または納付猶予されます。
申請受付:令和5年度分(令和5年7月~令和6年6月)の申請を受け付けています。申請をしていないと、障害年金や遺族年金の受給事由が発生しても、年金を受給できない場合があります。
持ち物:
・年金手帳または基礎年金番号通知書
・失業を理由に申請するときは、雇用保険被保険者離職票または雇用保険受給資格者証の写し

問合せ・申込み:健康対策課
【電話】88-6610

■京都府国民健康保険高齢受給者証の一斉更新
70歳から74歳の国民健康保険加入者に交付している「京都府国民健康保険高齢受給者証」(以下「高齢受給者証」)の有効期限は、今月末までです。
新しい「高齢受給者証」は、7月下旬に郵送交付します。

問合せ:健康対策課
【電話】88-6610

■7月は“社会を明るくする運動”強調月間・再発防止啓発月間です
犯罪や非行のない明るい地域社会を築こうと、全国的に行われる「社会を明るくする運動」。安心して暮らすため、すべての人が、犯罪や非行の防止と、犯罪や非行をした人の改善更生について理解を深める必要があります。
毎年7月は、「社会を明るくする運動」の強調月間及び再犯防止啓発月間です。
皆さんもこの機会に、自分に何ができるのか、考えてみませんか。

問合せ:福祉課
【電話】88-6635

■夏休みはバスでおでかけ環境に優しいきょうとエコサマー
バスや電車などの公共交通は、環境に負荷をかけないエコな乗り物です。夏休み、ご家族で少し遠くへお出かけする際、路線バスで小旅行気分はいかがですか。
期間中、対象となるバスや鉄道の路線の運賃が、お得にご利用いただけます。
内容:運賃支払い時に「エコサマー」と申告すると、対象のバス・鉄道路線の運賃が、大人1名につき同伴の子ども2名まで無料
対象:府内バス事業者等
期間:7月22日(土)~8月31日(木)
その他:詳しくは府HPまで

問合せ:京都府交通政策課
【電話】075-414-4368

■スズメバチにご注意!
8月以降、スズメバチの巣が大きくなり、ハチの数も増加します。そうなると駆除に手間がかかるため、早期発見、早期駆除が効果的です。
自宅の軒下や石垣の隙間などを見て回り、巣作りを確認したら早めに駆除しましょう。
町で防護服を貸し出していますのでご自分で駆除するか、害虫駆除業者に依頼してください。

問合せ:建設環境課
【電話】88-6639

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU