■年始のごみ収集
年始のごみ収集は、1月4日(木)から通常の収集曜日で収集します。
ただし、資源物の「飲食料缶・ペットボトル・飲食料ガラスびん・紙パック」の第1水曜日は収集を休みますので、1月は1週ずつずれた変則日程で収集します。出し間違いにご注意ください。
詳しくは、令和5年12月発行の「役場だより」または、今月のまちのカレンダーでご確認ください。
問合せ:建設環境課
【電話】88-6639
■高校通学費補助申請受付(令和5年度2学期分まで)
対象:町内在住の高等学校(通信制含む)に通学している生徒の保護者
(支給・申請期間は中学校卒業後3年間)
補助金額:バス乗車区間・通学方法(定期券の有無)・保護者の所得状況に応じて補助金額が変わります。詳しくは町HPまで。
提出書類:
(1)申請書
(2)
通学定期券で通学…定期券の原本(各学期・各月分)。
他の手段で通学…学生証の写し
※定期券の原本が無い場合は、その期間の補助率は下がります。
※町外の寮・下宿などから通学している場合は、補助対象外とします。
※申請書は、学校教育課、京都京阪バス定期券発売窓口に備付けのほか、町HPに掲載
申請期間:1月4日(木)~22日(月)
受付場所:役場2階学校教育課
問合せ・申込先:学校教育課
【電話】88-6612
■令和6年二十歳のつどい
内容:
・式典
・二十歳のつどい
・一筆書きコーナー(町文化協会協力)
日時:1月7日(日)午後1時~
場所:総合文化センターさざんかホール
※ご家族の方も入場可
※今年二十歳になられる方で案内状がまだの場合はご連絡ください。
問合せ:社会教育課
【電話】88-6613
■活用していますか?うじたわら安心のボトル
民生委員・児童委員からのお知らせです。
『うじたわら安心のボトル』は、急病や災害時の備えとして、「かかりつけ医療機関」「持病」「緊急連絡先」など、医療活動に必要な情報を記入した用紙を専用のボトルに入れ、冷蔵庫に保管しておくもので、緊急時に駆けつけた救急隊員等が活用しています。
ボトルをお持ちの方は、定期的に内容を確認し、用紙の救急医療情報が変わっている場合には、更新をお願いします。
新たにボトルを希望する方は、地区の民生委員・児童委員にお問い合わせください。ご自宅までお届けします。
問合せ・申込先:福祉課
【電話】88-6635【FAX】88-3231
■化石のまち宇治田原展
本町では、京都府の化石に選定された「綴喜層群の中新世貝化石群」をはじめ、様々な化石を見ることができます。今回は、奥山田で発見されたイルカ化石のほか、貝化石や子ども達が取り出した魚の歯の化石などをご紹介します。
日時:1月17日(水)~29日(月)
※火曜日除く
場所:総合文化センターギャラリーほか
問合せ:社会教育課
【電話】88-6613
■みなみかぜひろば~聞こえにくさを感じたら~
聞こえにくさを感じている方が集う交流会です。生活で困っていることや聞こえの悩みをざっくばらんに話してみませんか。
対象:聞こえない、聞こえにくさを感じている方
※身体障害者手帳の有無は問いません。
日時:1月17日(水)午後1時45分~3時
場所:京都府聴覚言語障害センター(城陽市寺田林ノ口11-64)
費用:無料
申込期限:1月9日(火)
申込方法:電話・FAX・郵送・来所のいずれか
問合せ・申込先:京都府聴覚言語障害センター内 山城地域活動支援センター担当 池原・廣瀬
〒610-0121 城陽市寺田林ノ口11番64
【電話】30-9005【FAX】55-7722
■し尿くみ取りの区割りが変更されます
2月より、し尿くみ取りの区割りが変更されることとなりました。
変更点「工業団地」の区割りをなくし、事業所所在地の大字で「岩山」・「立川」・「湯屋谷」の区割り
※「岩山」は収集地域を小字ごとに詳細表示します。お住まいの小字で収集日程を確認してください。
2月号の「まちのカレンダー」からし尿くみ取り日程を新しい区割りに変更します。詳細は下記まで。
問合せ:
城南衛生管理組合業務課【電話】075-631-5171
建設環境課【電話】88-6639
■下水道に早期接続を
皆さんに利用されなければ、目的を果たすことはできない下水道。整備された区域の方は、速やかに下水道に接続することが法律でも定められています。公衆衛生や河川などの水質改善のためにも、1日も早く下水道に接続してください。
なお、接続工事は、町排水設備指定工事店に依頼し、事前に許可を受けてください。指定店は町HPに掲載しています。
▽下水道普及促進奨励金
下水道への接続(切替)工事をする方に2万円を交付します。
▽水洗化相談窓口
上下水道課に水洗化工事(排水設備の接続替え)の相談窓口を設けています。また、工事費用に応じた「融資のあっせん制度」があります。お気軽にご相談ください。
問合せ:上下水道課
【電話】88-3337
<この記事についてアンケートにご協力ください。>