文字サイズ
自治体の皆さまへ

各種相談日

50/56

京都府木津川市

◆人権・行政相談
日時・場所:
6月13日(火) 木津人権センター
6月27日(火) 加茂文化センター
午後1時~4時

問合せ:
木津人権センター【電話】72-3522
総務課【電話】75-1200

◆社協法律相談(1人1回/年度)(要予約)
日時:7月14日(金) 午後1時~3時30分
場所:木津老人福祉センター

申込み・問合せ:7月3日午前8時30分から電話で市社会福祉協議会へ。
【電話】71-9559

◆交通事故相談
日時:6月8日(木) 午前9時~午後4時30分
場所:府木津総合庁舎

問合せ:木津地域総務防災課
【電話】72-0051

◆健康相談(要予約)
日時:月~金曜日(閉庁日を除く) 午前8時30分~午後5時15分

場所・問合せ:健康推進課
【電話】75-1219

◆社協心配ごと相談
日時:7月7日(金) 午後1時30分~4時
場所:加茂ふれあいセンター

問合せ:市社会福祉協議会 加茂支所
【電話】76-4338

◆障害者いきいきサポート窓口
日時:月~金曜日(閉庁日を除く) 午前8時30分~午後5時15分

場所・問合せ:社会福祉課
【電話】75-1211

◆高齢者いきいきサポート窓口
日時:月~金曜日(閉庁日を除く) 午前8時30分~午後5時15分

場所・問合せ:高齢介護課
【電話】75-1213

◆女性相談
日時:金曜日(祝日を除く) 午後1時~3時

問合せ:女性センター
【電話】72-7719

◆府のひきこもり相談窓口「チーム絆」
日時:月~土曜日 午前10時~午後5時

場所・問合せ:(社福)南山城学園 府「チーム絆」山城南相談室(木津雲村111-1 三浦ビル 2階211-1)
【電話】080-4682-8032

◆「くらしとしごと」の相談窓口(要予約)
日時・場所:
・月~金曜日 午前9時~午後4時 くらしサポート課
・第2水曜日 午後1時~4時 山城支所別館
・第3水曜日 午後1時~4時 加茂支所
※正午~午後1時、閉庁日を除く

問合せ:くらしサポート課
【電話】79-0307

◆消費生活相談
日時:月~金曜日(祝日を除く) 午前9時~正午、午後1時~4時
場所:相楽会館(府木津総合庁舎東隣)

問合せ:相楽消費生活センター
【電話】72-9955

◆無料税理士相談(要予約)
日時:
(1)6月7日(水)
(2)7月5日(水)
午後1時30分~4時30分
場所:
(1)市役所3階「3-3会議室」
(2)市役所2階「2-2会議室」
対象:税理士または、税理士法人が関与していない納税者。税目は不問。
定員:6人先着(1人30分)

問合せ:近畿税理士会宇治支部事務局
【電話】64-6650

◆社会福祉士による成年後見制度 相談会
日時:7月1日(土) 午前10時~午後3時30分(正午~午後1時を除く)
場所:イオンモール高の原

問合せ:京都社会福祉士会
【電話】090-4498-4689

◆消費税軽減税率電話相談センター
日時:月~金曜日 午前9時~午後5時

問合せ:【電話】0120-205-553(通話無料)

◆弁護士の法律相談(要予約)
日時:火曜日(祝日を除く) 午後1時~5時
場所:東部交流会館
料金:5,500円/40分

問合せ:京都弁護士会
【電話】075-231-2378

◆いじめ・不登校対策カウンセリングルーム(要予約)
日時:木・金曜日(祝日を除く) 午前9時30分~午後5時30分
場所:中央図書館「カウンセリングルーム」
その他:同日に、電話相談もおこなっています。
午後2時30分~3時30分
【電話】72-2650

問合せ:学校教育課
【電話】75-1230

◆児童相談所全国ダイヤル

問合せ:【電話】189(通話無料)

◆年金相談
日時:6月23日(金) 午前10時~午後3時
場所:庁舎北別館2階「会議室」

問合せ:京都南年金事務所
【電話】075-643-2620

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU