文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ラインナップ(4)

51/64

京都府木津川市

◆祇園小唄・京都二寧坂の踊り 無料体験
舞子の気分で無料体験してみませんか。
日時:金・土曜日 午前10時~正午
場所:庁舎北別館
講師:藤間 寿満史(ふじま すみちか) まる美さくら所属
出演:まる美さくら、まる美すずらん
対象:40~80歳の女性
持ち物・必要なもの:ゆかた(洋服でも可)、足袋(白いソックス可)
その他:他の日時にも変更可能です。

申込み・問合せ:庁舎北別館
【電話】71-8900

◆当尾の郷会館からのお知らせ
◇当尾の郷まつり
日時:7月16日、8月6日(日) 午前9時30分~午後0時30分
内容:野菜、加工品の販売、フリーマーケット

◇当尾oh!BaaaaaZ「お婆ん菜」
地元野菜中心に1汁1菜を基本とした20食限定。
日時:毎月第1・3日曜日 午前11時~
料金:500円

◇当尾あそびの森
日時:7月16日(日) 午前10時~11時30分
料金:500円
その他:ワークショップもおこないます

場所・問合せ:当尾の郷会館
【電話】76-2234

◆ヘアステ 夏のチャリティカット
カットで得た収益は市と「夏目雅子ひまわり基金」に寄付します。
日時:7月17日(月・祝) 午前9時30分~午後4時(最終受付 午後3時30分)
場所:Be-Pash(相楽台2-18-10 1階)
料金:1,000円
その他:
・シャンプーはなしです。髪は束ねないでください。
・仕上げはドライヤーのみ
・担当者の指名や予約はできません。

問合せ:Be-Pash
【電話】72-4555

◆木津水彩画サークル展
教室や写生などで描いた静物、人物、風景の作品を展示します。
日時:7月18日(火)~28日(金) 午前9時~午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後3時まで)
※土・日曜日休館
市役所1階「住民活動スペース」
その他:毎月第1・3の土曜日午後1時~5時に北別館で活動中。
随時、会員を募集しています。(会費…1,000円/月、別途入会費…1,000円)
後援=社会教育課、市文化芸術協会

問合せ:中垣
【電話】72-6552【FAX】72-6552

◆「星」観望会へのお誘い
日時:8月5日(土) 午後7時30分~午後8時30分
場所:城址公園(城址部) 配水池付近
内容:夏の星座 など
その他:
・雨天曇天は中止します。(連絡しません)
・子供は保護者と同伴ください。
・事故、ケガについては責任を負いません。

問合せ:星を楽しむ会
浦辻【電話】76-2914、
中本【電話】76-4398

◆合唱団Rinte 第14回定期演奏会
日時:7月30日(日) 午後2時~4時(開場 午後1時30分)
場所:なら100年会館「中ホール」
曲名:山のあなた、おぼろ月夜、浜千鳥、花束を君に、ありがとう など
料金:1,500円(高校生以下 500円)
申込み:電話で、なら100年会館内チケットセンター(【電話】0742-34-0111)へ。
後援:市教育委員会

問合せ:合唱団Rinte
【電話】080-5305-0579

◆精華町交流ホールコンサート
けいはんなフィル室内楽の昼下り「音楽のおもちゃ箱20」
日時:8月26日(土) 午後2時~3時(開場 午後1時30分)
場所:精華町役場2階「交流ホール」
内容:管楽器・弦楽器のコンサート。
クラッシックの名曲からポピュラー音楽まで。
出演:けいはんなフィルハーモニー 菅弦楽団
定員:120人(抽選)
申込み:8月10日までに、本紙掲載の2次元コードまたは往復はがきで次へ。
※はがきに住所、氏名、電話番号、同伴者の氏名(3人まで)、「8月交流ホールコンサート参加希望」を、往信裏面に返信先住所、氏名を記入ください。
※はがき1枚で4人まで申し込み可。
※結果は8月21日までに知らせます。

問合せ:精華町企画調整課(〒619-0285 住所記入不要)
【電話】95-1900

◆夏休みアート and クラフト体験
きづがわクリエイティブ学校 vol.11
~市内で活動するアート and クラフト作家による市内の小学生のためのワークショップ~
日時:7月29日(土)・30日(日)、8月6日(日) 午前10時~11時30分
場所:加茂文化センター
内容:ガラス、木工、ステンシル、陶芸 など
料金:1,000円(材料費)
申込み:ホームページから、内容や対象を確認し、申し込みください。
【URL】https://kizugawanet.jimdofree.com/

問合せ:NPO法人きづがわネット(ホームページから問い合わせください)

◆山城ごはん 食農体験
場所:鹿背山竹ネット
日時:7月16日(日) 午前9時~正午
内容:草引き、苗植えなどの畑作業、夏野菜の収穫、森でクッキング、竹チップコンポスト体験
料金:
・大人 1,000円、
・小学生 500円、
・未就学児無料(1家族上限2,000円)

申込み・問合せ:メール又は本紙掲載の2次元コードから申し込みください。
山城ごはん つつみ
【E-mail】asuka.tutumi@gmail.com

◆IMA TO DO(イマトド)ツナガルプロジェクト
野菜を作る人と食べたい人がカフェでつながるランチタイム。限定10食(1,000円/食)。ごはんのお供のお土産つき。
日時:7月27日(木) 午前11時~午後2時
場所:SNOB Café(スノッブカフェ)

問合せ:イマトド
【電話】090-5462-7265

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU