文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ラインナップ(5)

39/51

京都府木津川市

◆木津ほのぼの助産師の会
◇助産師から伝える性と生のはなし会
日時・内容:8月19日(土)
(1)「おうち性教育」親向け講座 午前10時~11時30分
(2)「赤ちゃんはどこからきたの?」親子講座 午後1時30分~2時30分
(3)「自分のからだを自分でまもろう」親子講座 午後3時~4時
場所:東部交流会館1階「和室」
対象:
(1)子どもがいる保護者
(2)(3)年長児~小学3年生とその家族
定員:各5家族(先着)
料金:1講座2,000円/家族(複数で受講する場合、割引もあります。)
申込み:本紙掲載の2次元コードから申し込みください。

◇産後ママのおしゃべり会
日時:8月30日(水) 午前10時30分~午後1時30分
場所:情報発信基地キチキチ1階「相談室」
内容:ランチを食べながら、おしゃべりしましょう。食事の間、赤ちゃんは助産師がお預かりします。
対象:産後1年までの母親と赤ちゃん又は妊婦
定員:5組(先着)
料金:2,000円(ランチ代込み)
申込み:8月6日午前8時~本紙掲載の2次元コードから申し込みください。

問合せ:木津ほのぼの助産師の会 谷口
【電話】090-1027-8975

◆子どもの交通事故をなくそう
「事故から守ろう! 京の子ども 明るい未来」
・ドライバーは、通学路などでは子どもの動きに注意し、減速や停止をして安全を確認しましょう。信号機のない横断歩道では、必ず子ども(歩行者)を優先しましょう。
・子どもが自転車に同乗するときは、ヘルメットを着用させましょう。夜間はライトや反射材用品を活用しましょう。

問合せ:市交通安全対策協議会(危機管理課内)
【電話】75-1206

◆少年少女剣道クラブ 京都相武館
場所・日時:
・梅美台小学校「体育館」
8月9日(水)・10日(木)・18日(金)・25日(金)、9月1日(金) 午後5時~
8月26日(土)、9月3日(日) 午後4時~
・州見台小学校「体育館」
8月8日(火)・17日(木)・22日(火)・29日(火)、9月5日(火) 午後5時~
8月19日(土)、9月2日(土) 午後4時~

申込み:希望日前日までに電話で次へ。
その他:体験希望者には、竹刀を貸し出します。

問合せ:京都相武館 事務局 下村
【電話】090-8522-5372

◆エルプラット木津川
日時:8月29日(火) 午前11時~正午
内容:楽しく体育みたいなことしよう!
対象:小・中学生
定員:15人(先着)
料金:1,000円
持ち物・必要なもの:動きやすい服装でお越しください。電話またはメール(本紙掲載の2次元コード)から申し込みください。

場所・問合せ:エルプラット木津川(梅美台8丁目1-5 中村屋敷内)
【電話】39-8101

◆子育てママのワクワク講座
(1)アロマティラピス
日時:8月28日(月) 午前10時30分~11時30分
料金:1,500円

(2)べビーマッサージ 育児相談
日時:8月31日(木) 午前10時30分~11時30分
料金:1,000円

(3)ママ食堂「米粉を使った美味しいカレーを作りましょう!」
日時:9月4日(月) 午前10時30分~正午
料金:1,000円

その他:(1)子ども無料保育あり

場所・申込み・問合せ:レイワダカラ
【E-mail】reiwadakara@kisou.net【電話】0120-83-3838

◆文化芸術協会
◇英語であそぼう
手遊びやダンス、絵本で楽しく遊びます。
日時:9月10日(日)・24日(日)、10月8日(日)・22日(日) 午前10時~正午
対象:市内にお住まいの幼児と小学生(保護者の参加可)
定員:20人(抽選)
料金:200円/回

◇日本舞踊
「あいのはな」(朝ドラの主題歌)の曲に合わせて踊ります。和・洋服で参加出来ます。
日時:9月9日(土)・16日(土)・30日(土)、10月7日(土) 午後3時~5時
講師:日本舞踊・新舞踊まる美 藤間 寿満史 氏
対象:市内にお住まいの小学生以上の方
定員:10人(抽選)
料金:500円/回(小学生は半額)
持ち物・必要なもの:靴下

◇こども英語教室
日時:9月7日(木)~11月30日(木)までの毎週木曜日
・小学2・3年生…午後5時~5時50分
・小学4・5年生…午後6時~6時50分
講師:Shirazi
対象:小学2年生~5年生
定員:各8人(抽選)
料金:2,000円/月(別途資料代 2,900円 1回のみ)
持ち物・必要なもの:筆記用具

場所:東部交流会館

申込み・問合せ:8月31日までに電話で文化芸術協会事務局へ。
【電話】71-8130

◆夏休み子どもフェスタ「親子で体験」
文化芸術協会加盟のサークルがミニ発表会と体験講座をおこないます。小学生の皆さんも親子で参加ください。
日時:8月26日(土) 午前10時~午後3時
場所:東部交流会館
内容:たかっちゃんの紙芝居、折り紙などの工作、親子でチャレンジ輪投げ など ミニ発表会

・体験
舞踊、フラダンス、朗読、邦楽、ピアノ、演劇、茶道、華道講座

・参加サークル
朗読サークル「こだま」、尺八研究会、琴伝流大正琴楽遊「Plus」、中高年から始めるらくらくピアノ、ラボ・合田パーティー、日本舞踊・新舞踊まる美、ゆう舞の会・藤、野の花サークル、マヘアラニフラスタジオ、華道甲州流木津支部

対象:市内にお住まいの小学生以上の方
料金:無料(材料費がかかる場合があります)
その他:
・参加サークルの体験時間や定員については問い合わせください。
・当日、受付もおこないます。

申込み・問合せ:8月25日までに協会事務局へ。
【電話】71-8130

◆剣道生募集 京都清心館(見学会)
子どもを中心に楽しく練習しています。成人の方も歓迎です。
日時・場所:8月5日・19日・26日(土) 午後6時30分~8時30分 木津川台小学校「体育館」

問合せ:藤本【E-mail】fjmotofjmoto@gmail.com
【URL】https://kyotoseishinkan.wixsite.com/kendo

◆簡単かわいいキッズヘアー
初心者でも簡単にかわいくアレンジできます。
日時:8月19日(土) 午後1時30分~2時30分、午後3時~4時
場所:東部交流会館「多目的ホール」
内容:プロのスタイリストが朝の忙しい時間に簡単にできるヘアーアレンジを教えます。
対象:子どもと一緒に参加できる方(男性、祖父母大歓迎です)
定員:各15人(先着)
持ち物・必要なもの:ブラシ又はくし
料金:1,500円

申込み・問合せ:8月7日午前10時から電話で次へ。
ひまわり 永野
【電話】090-6666-2309

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU